パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Sony 4K ビデオカメラ FDR-AX1

そろそろコンシューマでも購入できそうな 4K のビデオカメラが発売されていたらしい。さすが Sony といったところ。JVC の 4K カメラ GY-HMQ10 も同じくらいの価格まで下がってきているが、HDMI 4本とか SD カード4枚とか、少し古い規格に則っているので、…

PC から HDMI 切替器を操作

2台の PC からの出力をサイネージ的に大型ディスプレイで表示するシステムがあるのだが、安い HDMI 切替器で、どちらの PC からの出力を表示するか切り替えている。ただ、直接その切替器のスイッチを押さないといけないのが、結構面倒。というかその場にい…

A6-5400K オーバークロック 少しだけ

先日組み立てた(更新した)PC だが、CPU は AMD APU A6-5400K の K 付き!ということで現在オーバークロック状態で運用している。標準 3.6GHz でターボで 3.8GHz といった所。ここはやはり 4GHz の世界を覗いてみたい、ということで、ターボで最大 4.0GHz …

Svchost Process Analyzer

Gigazine さんの記事。以前から気になっていたこのソフト、試してみた。タスクマネージャのプロセスを見ると、いくつか並ぶ svchost.exe。何をやっているのかはぱっとはわからない。とりあえず、exe ファイルがそのままダウンロードできるので、いきなり実行…

Quick Shortcut Maker

最近、ISW13F で、指紋認証を使って画面ロックをはずすのが面倒になってきた。まぁ、成功率が低いのが一番の原因だが。指先が濡れているとほぼ駄目なのも結構ストレスを感じる。私は、外出時等、ばね状のストラップの先に ISW13F を付けて、ポケットに入れて…

aol へのメール送信 smtp 問題 その後

以前から、自分で設置したメールサーバからのメールが aol.com へ届かない問題への対応を検討し続けている(以前の記事 これとかこれとか)。しばらく aol.com へのメールが届いていたのだが、ここ最近またメールが届かなくなった。SMTP のコネクションを張…

録画 PC アップグレード? A6-5400K

以前から検討していた拙宅の録画 PC のアップグレードの作業を行っている。今回アップグレードしたのは、APU(CPU + GPU)、メモリ、マザーボードの3点だ。メモリとマザーボードはヤフオクで、APU はビックカメラの通販で購入。円安のせいか、以前はそれぞれ…

NUBES 電源スイッチが壊れた

平日はほぼ毎日持ち歩いている WiFi カードリーダの NUBES。良くバッテリーを使いきってしまう(電源の切り忘れとかorz)ので、モバイルバッテリーに繋ぎながら使おうとするのだが、その時は、なかなかうまく立ち上がってくれない時が多い。そういうときは、…

Qualcomm Snapdragon 805 発表

Engadget さんの記事。クアルコムさん頑張っている。CPU のパワーアップ少しと GPU のパワーアップ結構、といった進化だろうか。もともとスマートフォン用では最強っぽい 800 が更に進化している、ということでこれが載ったスマートフォンが出てくるのが楽し…

hp 70ppm のインクジェットプリンタ Officejet Pro X

これはまた凄いプリンタが出た。水平一列分ヘッドを用意したらしい。Impress さんの記事。とは言え、単純にノズルが横一列に並ぶようなものは流石に作れないので(作れてもコストが非常に高くなる)、その辺りは色々工夫されているようだ。写真を見ると、複…

年賀状用スキャナが欲しい

そろそろ年賀状の季節がやってきた。私は今年も喪中で年賀状は出さないのだが、これまで頂いた年賀状をチェックして住所録を更新したりする。毎年 100 枚以上年賀状をやりとりしていると、物理的な体積を考えても結構な大きさになる。しかも、毎年追加される…

東芝 Dynabook dynabook V714

丁度今が Haswell 搭載 Windows8(8.1) タブレット PC の新機種の発表時期なんだろうか。東芝からも V713 の後継機種な V714 を発表した。この機種の特長としては、無線LANの 11ac に対応している所だろうか。11.6インチタブレットで 12 時間バッテリーが持つ…

USB ホスト機能を使ってみた

今日、百円ショップに寄ってみたら、microUSB-USB 変換ケーブルを売っていた。オス microUSB - メス USB-A のケーブルだ。これが使えるならちょっと儲けものかと買って試してみた。結論としては使えた。といっても、使い道をまだ考えていないが...それは…

HDMI キャプチャカード 恵安 KHE660

HDMI のキャプチャー機器で少々高価なのが、1080p60 対応のものと H264 ハードウェアエンコーダ搭載のものだった。ところが、その一方の牙城を崩す製品が発売された。KEIAN の KHE660 だ。プレスリリース。と、思ったのだが、どこにもハードウェアエンコーダ…

Dell Venue 11 Pro

ITMedia さんの記事にそこそこ詳細情報が載っている。続々と Corei なタブレット PC が出てきた。この Venue 11 Pro も結構魅力的な所のある製品だ。dell の 製品ページ。11/19 発売ということで、結構すぐだ。Dell だけに価格の安さを期待してしまう。Engad…

Slimport

またもや知らない規格に出会った。それは Slimport(Wikipedia の記事)。microUSB のコネクタを使って映像信号を出力する、MHL と思いっきり競合する規格っぽい。MHL が結構先行してしまったので、より汎用的な規格とはいえ、Slimport が普及するのはちょっと…

Android デバイスマネージャ 現在地通知機能

ふと、8月から使えるようになった Android デバイスマネージャを試していなかったのを思い出したので、やってみた。これは、端末を落とした際に、GPS を使って、現在位置情報を Web から確認出来る機能だ。iPhone ではだいぶ前からその機能があったらしいが…

AMD Kavari 投入計画発表?

やっと本当の APU と言える APU の発表の日程が発表されたらしい(なんか回りくどい)。Impress さんの記事。なんでこんなじれったい発表の仕方をするんだろう。色々ライバル会社への牽制があったりするのかもしれないが。とは言え、個人的には、条件付きで…

Bluetooth 4.1 12月リリース

新しい Bluetooth の規格 4.1 が来月リリースされるとのこと。Impress さんの記事。Bluetooth 機器が直接 IPV6 をしゃべることが出来るようになる(IP V6 のプロトコルに則った通信が行えるようになる)そうだ。無線 LAN のルータのように、Bluetooth 4.1 に…

SHARP フレームレス IGZO 液晶ディスプレイ

S-MAX さんの記事。こっこれは、かなり実物を見たくなる新技術だ。記事の写真では、どうなっているのか正確には分からないが、側面は表面保護ガラスの側面になっている、と言うことなんだろうか。一応金属の薄い枠のようなものもあるが、その前にガラスがあ…

Sony 電子ペーパー端末 DPT-S1 12 月発売

プレスリリース。以前も言及したのだが、やっと発売されることになったようだ。もう半年も前か。実証実験の結果が非常に気になるのだが、それに関する情報は無いな。以前懸念していた、ペンと画面との視差については、ガラス表面のディスプレイに対して、保…

異常 HDD の再利用

先日、拙宅リビング設置 PC の HDD を交換したが、取り外した HDD は、時折 OS を固まらせてはいたが一応動いていたので、そのまま廃棄するには勿体無いので、なんとか使えないか試し中。異常があった時、CrystalDiskInfo では確か代替処理保留中のセクタ数…

SATA Express

最近、最新の規格に色々ついていけてない気がする。ということで、気になる新規格? SATA Express。ASCII さんの記事。PCI Express を SATA 端子で使うものらしい。最近は、SSD を SATA を使わず、PCI-Express のスロットに挿す製品が結構出てきている。逆に…

タッチパネルを拡張 上海問屋 「静電式タッチパネル用 フィンガータッチパッド」

ITmedia さんの記事。なんか凄そうな製品に見えるが、構造的にはまるっきりシンプルなものっぽい。画面を隠さず、スマートフォンでゲームがプレイできる、とか書かれているが、実際には、画面の端の一部は常に隠されている。指で画面を隠さない、というのは…

ONVIF ネットワークカメラの規格

AVC

Wikipedia のページ。小生、寡聞にして、こういう規格があることを知らなかった。基本的には、ネットワークにぶら下がった監視カメラの制御と映像取得のための規格といった感じのものだ。先日ソニーが発表した WiFi デジカメ用 API と関係があったりするのだ…

Google Play ミュージック アプリ のキューの消去 方法...

長年? Android 携帯を使ってきたのに、最近やっと、GooglePlay ミュージックのアプリで、好きな曲群をすぐに再生する方法を知ったのでメモっておく。まぁ、このアプリもバージョンアップ等で操作が変わったりすることもあるので、仕方ないかも。とりあえず…

いつのまに交換日記 停止

公式ページ。任天堂をもってしても、という解釈は間違っているのかな。やはり、インターネットでソーシャルなメディアを構成するとなかなか完全にコントロールできない、ということなのだろうか。今回は、不特定多数の相手と写真等がやりとりできてしまうの…