パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

自室 PC の電源ユニット交換したが改善は少々?

自室の Ryzen5 2400G の PC、そんなにしばしば使ってないので、結構不安定なのを気にせず使い続けている。突然、オンボードの USB の一部のポートと LAN ポートがおかしくなり、USB に接続したデバイスは見えなくなり、LAN は接続が切れる。デバイスマネージャーでは ! マークがついていたりする。

ASUS のマザーであるが、外れを引いたのだろうか。BIOS もまめに最新のものを入れているが、状況は変わらず。特に、動画を編集している際、Belnder でレンダリングしている際など、CPU(か、内蔵 GPU)の負荷が高まった際、おかしくなる気がする。Cinebench ではあまりおかしくならないので GPU かも。たまには突然再起動することも。

年末の年賀状のデザイン製作で Blenderレンダリングしたり、画像を Photoshop で編集していたら結構おかしくなって困ったり。USB のポート的に キーボードは使えなくて、マウスだけは生きている場合もあって、なんとか保存して再起動できたりはするので、作業が止まり止まりながらも進める事はできていたが、かなりのストレスだった。

実は、最初に使っていた 450W の電源だと、マザーボードへの給電端子 EATX12V が8ピン なのに対して、4ピン が一つあるだけのため、分岐とか使っていた。それだと、電源が弱いのかと、手元にあった SFX300W の電源に入れ替えたら、意外に安定度が増した気がしたので、そのまましばらく使っていた。結局、年末の状況を見てみると、電源ユニットが劣化したのか、そもそも無理があったのか、というところ。

ということで、年明けに 550W の ATX 電源を購入した。ビデオカードも載せてない PC で、ちょっとオーバースペックのような気がしなくも無いが、5000円もしなくて、これで安定が買えるのなら、と。

結論としては、安定度は増したが、おかしくなるときはおかしくなる。まぁ、でっかいファイルを時間を掛けてダウンロードする際も、そこそこ完走できるようになった感はあるし、動画編集時におかしくなることもほとんどなくなったような。ただ、長時間放っておいたらおかしくなっている事もあるし、特にヘビーではない操作中におかしくなることも無くなってはいない。

疑い出すと原因は色々考えられそうだが、メモリの DIMM を4スロットフルに埋めているのが悪いかもしれない。2666MHz なのは対応してるはずだし。Memtest は通るが、その間は GPU に負荷がかかるわけでは無いし、怪しくないことは無い。
LAN はわざわざ Realtek RTL8111H を搭載して、更に LAN Guard とかが付いているほど気合が入ったマザーなのに、なんだかなぁ。PCI-E 系に問題があるのだろうか。
Zen4 世代の Ryzen が出たら、新しくしたい所。