パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

最安級 SSD もどき

無音サーバはできてきたのだが、いかんせんストレージの容量が小さい。基本はコンパクトフラッシュ(CF)なのだが、最近値段が上がってきていて高容量のものをたくさん導入するのはちょっと気が引ける。で、いろいろ探して、バイト単価が一番安いのが USB フラッシュメモリのようだ。SDHC メモリも安いのだが、メモリカードリーダもいると考えると割高か。やはりここでも A-DATA のが安い! たとえば、
[rakuten:good-media:1439763:detail]
は、かなりの低価格かと思われる。実は、A-DATA よりかなり安い
[rakuten:bkworld:10008055:detail]
てのもあるのだが、ちょっと怖くて手が出ない。
でも一本くらい買ってみたいような。

それはともかく、A-DATA の PD9 はそんなに遅くは無い(速くも無いけど)。読み出し 13MB/sec くらいは出るし。更にここでソフトウェア RAID のお出ましだ。Linux の ソフトウェア RAID もかなりメジャーになって、簡単に使える。というか、標準でカーネルに入っているようだ。

で、メモ。
・ fdisk で PD9 上にパーティションを切る。パーティションの ID は FD(Linux raid)である。
fdisk /dev/sda > d > n > p > 1 > t > fd > w という感じだったかと。
p でよくパーティションの構成を確認すべし。
・ mdadm で RAID を構成。 mdadm -C /dev/md0 -l0 -n2 /dev/sda1 /dev/sdb1
-l で RAID レベル、-n で RAID を構成するパーティションの数
・ mdadm -S /dev/md0 で RAID を解除できる..みたい。
・ mdadm -A /dev/md0 /dev/sda1 /dev/sdb1 で、解除した RAID が復活できる.. みたい。
・ mkfs -j /dev/md0 で ext3 でフォーマットして(xfs の方がいいらしいが)
・ mount /dev/md0 /mnt/raid でマウントして使おう!
・ cat /proc/mdstat で RAID の状態が見られるそうな。

とりあえず 2本で 21MB/sec 位の読み出し速度。USB2.0だとこんなもんじゃないかなぁ。
後2本買って、RAID5 で 24GB にする予定。こんな散財していいのか? 手持ちのものを売り払って資金を作らねば。266x 4GB CF を売りに出すかなぁ。

後は、多分 MLMフラッシュメモリだろうから、書き換え耐久回数と記憶の保持期間が気になるところ。A-DATA のページには 10年間とか書いてあるが... 用途もバックアップ用なので、書き換え回数も少ないはず..

はてさて。