パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

USBmem

USB メモリで RAID その後

小生の使っている PC のチップセットは AMD の 780G なのだが、サウスのチップによっては? USB 2.0 が 10 ポートあるらしい。背面4ポート、前面に2ポート使っているので、残り4ポートはどこかいな、と見てみると、マザーボード上にピンヘッダが出ていた…

USB メモリのストライピング 結論 ⇒ Vista Home Premium では無理

昨日の続き。とりあえず USB メモリをダイナミックディスクにすることはできた。VMware 上の XP pro で。HDD 化した USB メモリを、仮想マシン上のハードディスクとして(SCSI ハードディスクになるみたい)追加することができるのを忘れていた。物理ディスク…

新 最安級 SSD もどき

紆余曲折のもと、やっと USB メモリ RAID なサーバが動き出した。結局、CentOS のカーネルは 2.6.18-274.3.1.el5.i686 で、NTFS と xfs を on 状態でビルドした。バックアップは、Regza の録画用 USB HDD(xfs フォーマット) に tar でとって、RAID 構築後書…

最安級 SSD もどき(5)

A-DATA PD9 の書き込みのベンチマークテストもやってみた。といっても NAS としての性能評価だけなので、USB メモリ単体ではまた次回。現在バイト単価の最安級フラッシュメモリの実力はどんなものか。また、Linux ソフト RAID の実力は..

最安級 SSD もどき(4)

ということで、A-DATA PD9 が予定通り 4本揃ったので、RAID5 を組んでみた。

最安級 SSD もどき(3)

3本目の USB メモリ、A-DATA PD9 を手に入れたので、RAID0 3台にしてみた。

最安級 SSD もどき(2)

PD9 残り2本は当分手に入らなさそうなので、ひとまず2本だけで色々テスト中。で、機嫌よく使っていたのだが、再起動すると起動時に自動で RAID が認識されない。ディスクが見えないと、まともに起動もしてくれなくて SingleUser モードに落ちてしまう。

最安級 SSD もどき

無音サーバはできてきたのだが、いかんせんストレージの容量が小さい。基本はコンパクトフラッシュ(CF)なのだが、最近値段が上がってきていて高容量のものをたくさん導入するのはちょっと気が引ける。で、いろいろ探して、バイト単価が一番安いのが USB フラ…