ニュースリリース。
色々と公開されていない情報で気になる点が色々あるが、7 万円台で、28 インチで 4Kp60 表示ということで、なかなか本命っぽいモニタじゃないだろうか。49,800円だったとしても十分リーズナブルな気がする。DELL の 24 インチより二回りほど大きいのも、4K なのでいいんじゃないだろうか。
気になる点は、スケーラが 4K 60Hz 対応のもので、PC からちゃんとシングルモニタとして使えるか、という点。DELL の 4K モニタでは、スケーラが 4K 60Hz に対応してなくて、マルチモニタとして見える感じで扱いが多少難しかったらしい。もう一つは、パネルの種類。最近は、IPS 系のパネルがウリになっているモニタが多い。
AdobeRGB カバー率が 72% というのはちょっと残念ポイントかも。明るさも 270cd/m2。DELL の UP2414Q 比ではそこそこ落ちる。もしかしたら DELL の 4K 28 インチ P2815Q と同じパネルの可能性もあったりして。コントラスト値もリリースには書かれていないようで、5/23 には公開されるだろうから、それが楽しみである。
とか調べていると、Philips の 28 インチ 4K モニタの方が良さげな感じ。Amazon なら 7万円と少しレベルだ。5/30 発売ではあるが。1週間待てるなら。
PHILIPS(ディスプレイ)28型 4K対応液晶ディスプレイ 5年間フル保証 288P6LJEB/11
- 出版社/メーカー: Philips(フィリップス)
- 発売日: 2014/05/30
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
レノボ・ジャパン 4K対応28型液晶ディスプレイThinkVision PRO2840m Wide 60B4RAR6JP
- 出版社/メーカー: レノボ・ジャパン
- 発売日: 2014/05/13
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る