商用向けらしいが、とことん突き詰めた VR HMD である。
実は、以前に StarVR は紹介したことがあるが、そこから視野角の広さはそのままに、色々と機能アップしているっぽい。画素数は 1600万サブピクセルと記事には書かれている。AMOLED なのでペンタイル配列なんだろう。小生がよく使っている GearVR と同様だろうか。片目 800万サブピクセルとすると、ちょっとスマホでおなじみのスペック詐欺っぽい表現だと 2560x1440 ピクセルレベルだろうか。
視線追跡センサー搭載で、「ダイナミック・フォービエイテッド・レンダリング」機能が使えるのは、結構ポイントなのかもしれない。注視している所以外は、レンダリングを手抜きすることで、計算処理量を減らす仕組みとか。視線追跡できれば、後はソフトウェアの問題ではあるが、視野角が広いからこそ、効果も大きいのかもしれない。レンダリング能力的には、4K で 90fps 辺りが出せればいいのだろうか。
デュアルインプット SLI モードも気になるところ。2本の HDMI を接続するということだろうか。それなら、90fps は余裕かな。PC 側も2枚ビデオカード? まぁ、高性能なカードなら、出力二つあればそれでいいのか。
そういや、VR HMD で、HDR は対応しているのかな。室内はともかく、屋外の VR コンテンツなら、HDR が無いと、なかなかリアリティが出てこない気がしたり。HDMI 2 本なら帯域的にも問題ないはずだしなぁ。
視界を全て仮想化してしまう HMD。一度体験してみたいものだ。自分の鼻や頬、前髪とかも入れないと駄目かなぁ。なかなか大変。