パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Dynabook R82 発表

ITmedia さんの記事。やっと出てきたか、というか出てきて欲しくなかったというか。Dynabook V714 を使っている小生にとっては。

V714 以降色々な PC が東芝から発売されてきたが、順当な後継機はこの R82 になるんじゃないだろうか。ただし、色々な面でレベルが上がっているのは、技術の発展を感じる所。解像度は変わらずフル HD だが、画面の大きさが、11.6 インチから 12.5 インチに大きくなっている。タブレット PC 部分の大きさは、縦横 1cm ずつ大きくなっているだけである。驚くべきは、重さが 870g だったのが730g(ペン対応モデル)に大幅に減量。更には、厚みが 12.4mm だったのが、たったの 8.8mm。素晴らしい。ただ、バッテリーも減量しているようで、CoreM になっているにもかかわらず 10 時間の駆動時間らしい。

キーボードドックとの接合方法も、合体後普通のノート PC により近くなってデザイン的にはいい感じのように見える。どこまで開くのかは気になる所ではあるが、まだ情報は無いかな。V714 は、もう少し開けられるとありがたい感じ。キーボードドック以外のクレードルも販売されるのかも知りたい。V714 ではかなり活用している。デスクトップとキーボードを共用する場合などは、キーボードの無いクレードルが必須である。

後は、タッチペンの精度がどうなのか、という点。V714 だと個体差かもしれないが、小生の所持するものでは、画面端で、マウスカーソルがプルプルしたり、画面の端までカーソルを持って行け無かったりする。普段はそんな端の方は使わないので、それほどは問題ないが、ちょっと気になる。そういえば、2048 段階の筆圧対応らしい。プロ用のペンなんだろうか? というか、筆圧の段階は、ペンではなく本体で決まるのか? 良くわからず。

小生は、個人向けモデルの CPU とメモリ量に不満があって、馬鹿高い V714 の法人モデルを購入したのだが、R82 にも法人モデルは用意されて、最大 2.9GHz の Core M-5Y71 vPro や 256GB SSD が選べるようだ。V714 のように 8GB は無いのだろうか。上記の記事には書かれていないが、きっとある気がする。Web ブラウザを二つ(OperaChrome)を起動して、タブを合わせて 3〜40 個開いたりしつつ、OneNoteExcel も起動するので、メモリはたくさん欲しい。と思ったら、Web 直販でちゃんと 8GB モデルも買えるようだ。まぁ、普通の人は 4GB で十分で、無駄にバッテリーを食わないかも。それはともかく V714 より買いやすくなって羨ましい。でも直販は結構高いな… グレードは下がっても、安い店で買った方が満足度は高いかも。

R82 で残念なのは、タブレット PC 側に USB 3.0 が無いのと(キーボードドックには2個)、SD カードスロットが microSD な所だろうか。

まだこの V714、やっとそろそろ使い始めて1年というところなので、非常に買い換えたい所だが、まだまだ使っていくしかない。重さとファンの五月蝿さ以外に、買い換える動機はなさそうだし。そこが大きいんで、やっぱ欲しいけど。
[rakuten:plusyu:10472538:detail]