パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

ASUS 2-in-1 PC 複数機種発表

Impress さんの記事。2-in-1 やタブレット PC 大好きな小生としては、一応これはチェックしておかないといけない記事か。相変わらずある一言を言わざるを得ないのだが。

最上位の TransBook 3 T303UA を含め、見かけ、かなり MS SurfacePro 似なデザインである。まぁ、筐体が薄くなってくると、こういう外形にならざるを得ない気は、確かにする。違いを出すのは、スタンドくらい? この機種のスタンドは SurfacePro まんまっぽく見える。

ASUS ペンが使えるとのことだが、お尻に消しゴム用ボタンがあるわけでなく、ボタンが二つ付いているとか。WACOM とか MS(Z-Trig)互換であれば、他のペンが流用できるかもしれないがどうだろう。個人的には、お尻に消しゴムボタンにかなり慣れてしまっているので、気にかかる所。

画面解像度は、流行りの 3:2 アスペクト比で、SurfacePro4 よりちょっと高めの、2880x1920。縦画面で、フル HD がドットバイドットで表示できるのはちょっと良いかもしれない。あんまり利用シーンは無いかもしれないが…

後のポイントとしては、Thunderbolt3 対応の USB-C 搭載という所か。もしかしたら外付け GPU とか接続できたりして。かなりハイスペックなインターフェースなので、この点での将来性は問題無さそうだ。バッテリーが5時間というのは、ちょっと悲しい点かな。カタログスペックでこれだと、実質は厳しい印象だが。軽さと小ささのためにバッテリーを犠牲にしたのかも知れない。Corei5 とは言え、U シリーズ搭載だし。さすが ASUS で、価格もこのスペックとしては安めなのはありがたい。

その他の、下位機種は、ATOM シリーズの CPU 搭載だそうな。もうタブレット PC 等用の ATOM は作られないものかと思っていたが、まだまだ搭載する価値があるということか。確かにバッテリーの持ちは 12 時間とかいい感じではある。

で、お約束で書いておきたいのは、WiGig は搭載しないの?という点。そろそろ当たり前に搭載してほしいなぁ。電波感度や消費電力の問題があるのだろうか。今回も残念。