最近のマイクロソフト パワーポイントは、スライドを動画にして出力する機能がある。ちょっとした説明動画を作るのに便利。これで YouTube に上げている人も多いのかもしれない。PowerPoint2013 だと、ファイルメニューのエクスポートでビデオの作成を選ぶだけ。解像度とか多少選択肢がある。1280x720ピクセル(中)で作ってみたのだが、2分間の動画で 85MB もあって、ちょっと大きすぎる感はある。画像を沢山貼っつけたからだろうか。
画面の切り替えで、色々なトランジション効果を選んだりして、その継続時間と、「画面切り替えのタイミング」の自動的に切り替えで指定した時間の合計が、そのスライドが表示されている(トランジションも含めて)時間になるようだ。1枚1枚を一定時間にしようとすると、トランジションの時間をその1枚の時間から引いて、画面切り替え時間に設定しないといけなくて、少々面倒。トランジション時間も含めて、1枚のスライドの時間を指定したいかも。トランジションによっては、ゆっくり変わって欲しかったり、パッと変わって欲しかったりすることもあるし。
後は、アニメーションを指定して、色々な要素を目立たせたりも、工夫のしがいがある。ちょっと引っかかったのは、アニメーションの強調の拡大/縮小で、サイズをユーザー設定する際、きちんと半角で 数字+% を入れないといけないのがポイント。そして、その後 TAB キーを押しておくと確実に反映されていい感じ。この辺りの UI はかなりいけてない。スピンの角度も、最後に °を付けないといけないっぽい。まぁ、数字のところだけを書き換えるのが安全か。
オマケ機能だと思って今まで使ってこなかったが、思ったよりまともな動画が作れて、これはこれで使い所がありそう。ちょっと気になったのが、なんか fps が微妙に 30fps より大きいこと。なんでだろう。これを詠み込んだ AVIUTL 拡張機能が悪いのかもしれないが。
MS Office ツールもまだまだ使っていない機能が多々ありそう。