パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Android から共有フォルダ アクセスできなくなった→解決

今日も何時間か無駄な時間を費やしてしまった。Windows10 な PC の共有フォルダに、AndroidLinux PC からアクセスできなくなった。他の Windows10 な PC からはアクセスできる。MicrosoftWindows 縛りを始めたのか?とか思いつつ。しかしながら、他の Windows10 の共有フォルダにはアクセスできる。一体何が違うのか?

という事で、共有フォルダ関係の設定を片っ端からチェックしてみた。ネットワークアダプタイーサネットのプロパティで「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンター共有」が有効になっているかとか、イーサネットのネットワークがプライベートネットワークになっているかとか、「共有の詳細設定の変更」で、「ファイルとプリンターの共有を有効にする」が ON に鳴っているかとか、チェックしたがきちんと設定されている。

表面上、そうなっているだけ、という可能性もあるので、全ての共有を外して、これらの設定を全部 OFF にしてから、1つずつ再設定してみたものの、状況は改善せず。

しかたが無いので、最終手段で、ファイヤーウォールを無効化してみたりして。それでもだめ。サーチしてみると、共有フォルダの PC は、PC 一覧には現れるのがいやらしい。しかし、ダブルクリックしても開けない。

そういや、WannaCry のマルウェアが流行ったので、SMBv1 が無効化されているのでは、と調べてみると、なんかレジストリの SMB1 を 1 にせよ、とか言う記事を見つけたのでやってみたが、変化なし。もう打つ手が無いか、と思っていたのだが、ふと、「プログラムの機能」の「Windows の機能の有効化または無効化」に、SMBv1 の機能を追加するチェックボックス(「AMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」)を見つけた!! ということで、解決。

他の Windows10 な PC は最初から、ON になっていた。どこかの時点で ON にしたのだろうか。アクセス出来なくなっていた PC も、ずっとアクセスできていて、今日初めてアクセスできないのに気付いた。長くても1ヶ月以内の現象じゃないだろうか。

という、SMBv1 は使わない方がいい、時代遅れの Samba 機能のようだ。Android は 2.0 以降の機能には対応していないのだろうか(アプリ次第?)。自宅サーバーの Linux(CentOS 5)も、古すぎて、SMB2.0 以降には対応していないっぽい。新しい Samba のソースをコンパイルすれば使えるようになったりするのだろうか。それとも OS 毎新しくするべき? 悩ましいなぁ。