パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

USB-SATA(IDE) アダプタで HDD のつなぎ方

裸の 3.5 インチ ハードディスクドライブを、USB-SATA or IDE アダプタで PC につないで使っている。が、つないでも認識しなかったり、途中で認識しなくなったり、結構不安定だ。特に気になるのは、接続する最初の手順。
大まかに言って

  • HDD にアダプタを接続する
  • HDD への電源供給を開始
  • USB ケーブルを PC へ接続

の三つの作業が必要なのだが、どの順番にやるべきか。個人的には、この順序が正しい気がするのだが、後ろの二つを入れ替えたほうが認識しやすい HDD があったりする。

ほかにも HUB 経由だと駄目だったり、なかなか難しい。その点、USB HDD ケースなどを使うと安定するのだろうか。