パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Android Watch 2.0 搭載 LG Watch Sport/Style 米国で発売

Impress さんの記事。スマートウォッチも、なかなか人気爆発という訳にいかず、細々と?続いているわけだが、Google さんも 専用 OS 2.0 を出して、それに対応した新世代のスマートウォッチも出てきつつある。少なくとも見た目は、この LG Watch なかなか完…

ATOK 2017 バージョンアップで困った

小生、職場で ATOK の定額版を使っている。最近 ATOK 2017 へバージョンアップしよう!というダイアログが出て、インストール作業を進めつつ、他の事をしていると、いつの間にかインストーラ等のウィンドウがが消えている。インストールが知らない間に終わっ…

ATOK 2017 バージョンアップで困った

小生、職場で ATOK の定額版を使っている。最近 ATOK 2017 へバージョンアップしよう!というダイアログが出て、インストール作業を進めつつ、他の事をしていると、いつの間にかインストーラ等のウィンドウがが消えている。インストールが知らない間に終わっ…

部分的にスロー録画が可能なコンデジ CASIO EX-ZR1800

メーカーのプレスリリース。昨今は、スマホのカメラの進化も華々しく、2眼にしたり、色々な画像加工ができるようになったり、と少しでも他社との差別化を目指した開発が続いている。かなりスマホに押されて存在感が小さくなってきつつあるコンデジだが、こ…

部分的にスロー録画が可能なコンデジ CASIO EX-ZR1800

メーカーのプレスリリース。昨今は、スマホのカメラの進化も華々しく、2眼にしたり、色々な画像加工ができるようになったり、と少しでも他社との差別化を目指した開発が続いている。かなりスマホに押されて存在感が小さくなってきつつあるコンデジだが、こ…

BenQ 4K DLP プロジェクタ HT8050, HT9050

マイナビニュースさんの記事。HT8050 自体は、昨年末にすでにこのブログでも取り上げた。この記事によると、その出来はかなり良いらしく、そこそこの価格で(66万円だが)、4K のプロジェクタが手に入るようになってきたのは素晴らしい。まぁ、SONY の VPL-VW…

BenQ 4K DLP プロジェクタ HT8050, HT9050

マイナビニュースさんの記事。HT8050 自体は、昨年末にすでにこのブログでも取り上げた。この記事によると、その出来はかなり良いらしく、そこそこの価格で(66万円だが)、4K のプロジェクタが手に入るようになってきたのは素晴らしい。まぁ、SONY の VPL-VW…

Logitech 4K Webカム BRIO 4K Pro

Impress さんの記事。4K の時代はどんどん進んでる感があるニュース。GoPro とか、アクションカメラでも 4K はすでに出ているので、小型のカメラでも 4K の撮影が出来て、それを圧縮したりも当たり前になっている、という視点からは、ようやくか、と思わなく…

Logitech 4K Webカム BRIO 4K Pro

Impress さんの記事。4K の時代はどんどん進んでる感があるニュース。GoPro とか、アクションカメラでも 4K はすでに出ているので、小型のカメラでも 4K の撮影が出来て、それを圧縮したりも当たり前になっている、という視点からは、ようやくか、と思わなく…

8x8 ピクセルからの画像復元

Gigazine さんの記事。記事に挙げられている復元結果は、かなりインパクトがある。一つは、顔の例だとちゃんとした顔の画像が出てきている所。もちろん、顔画像のデータベースから、8x8 ピクセルに縮小した際に、お題の画像と一番近いものを取ってくれば、そ…

8x8 ピクセルからの画像復元

Gigazine さんの記事。記事に挙げられている復元結果は、かなりインパクトがある。一つは、顔の例だとちゃんとした顔の画像が出てきている所。もちろん、顔画像のデータベースから、8x8 ピクセルに縮小した際に、お題の画像と一番近いものを取ってくれば、そ…

NEC 13.3 インチ世界最軽量 LAVIE Hybrid Zero

Engadget さんの記事。13.3 インチの 2in1(画面が 360度回転できるタイプ)で、769g しかないとは凄い。まぁ、ただのノート PC に比べて、ヒンジ部分の重さが増えるだけなので(ちゃうかな?)、すでに、普通のノート PC の Hybrid Zero が 779g だったのを…

NEC 13.3 インチ世界最軽量 LAVIE Hybrid Zero

Engadget さんの記事。13.3 インチの 2in1(画面が 360度回転できるタイプ)で、769g しかないとは凄い。まぁ、ただのノート PC に比べて、ヒンジ部分の重さが増えるだけなので(ちゃうかな?)、すでに、普通のノート PC の Hybrid Zero が 779g だったのを…

Sony 高速映像センサー

Impress さんの記事。はやり SONY さんは、映像センサーの分野では一歩進んでいる感がある。CMOS イメージセンサに DRAM を積層するとは、素人にはすぐ考えつく構成ではあるのだが、それを実際に製品にするには、想像をかなり越える量の課題をクリアしないと…

Sony 高速映像センサー

Impress さんの記事。はやり SONY さんは、映像センサーの分野では一歩進んでいる感がある。CMOS イメージセンサに DRAM を積層するとは、素人にはすぐ考えつく構成ではあるのだが、それを実際に製品にするには、想像をかなり越える量の課題をクリアしないと…

Web ブラウザ Vivaldi 設定色々

先日から使っている Vivaldi だが、使い始めてから、カスタマイズとか、色々調べたり設定したりしているので、少しメモっておく。 Hatena::Diary にもブログを書いているわけだが、Opera では動いていた自動バックアップ機能が働いていなくて、昨日の記事は…

Web ブラウザ Vivaldi 設定色々

先日から使っている Vivaldi だが、使い始めてから、カスタマイズとか、色々調べたり設定したりしているので、少しメモっておく。Hatena::Diary にもブログを書いているわけだが、Opera では動いていた自動バックアップ機能が働いていなくて、昨日の記事は、…

医療用画像フォーマット DICOM

先日、MRI を受けたのだが、実際どういうデータフォーマットが使われているのか、少し調べてみた。DICOM とか言う形式がよく使われているらしい。なんで一般によく使われる画像フォーマットじゃないのだろうかと、多少疑問を持ってしまうが、内部的には、JPE…

医療用画像フォーマット DICOM

先日、MRI を受けたのだが、実際どういうデータフォーマットが使われているのか、少し調べてみた。DICOM とか言う形式がよく使われているらしい。なんで一般によく使われる画像フォーマットじゃないのだろうかと、多少疑問を持ってしまうが、内部的には、JPE…

Webブラウザ Vivaldi

日経トレンディさんの記事。小生、未だに古い Opera(レンダリングエンジンがオリジナルな)を使っていたりする。きちんと表示されない Web ページがあったり、昔は色々速かったのも、今や他のブラウザの進化に負けてしまったり、といいことなしなのだが、な…

Webブラウザ Vivaldi

日経トレンディさんの記事。小生、未だに古い Opera(レンダリングエンジンがオリジナルな)を使っていたりする。きちんと表示されない Web ページがあったり、昔は色々速かったのも、今や他のブラウザの進化に負けてしまったり、といいことなしなのだが、な…

初 MRI

小生、めまい(目が回る)と耳鳴り(静かな所でピーピー聞こえる)の症状がたまに出るので、最近耳鼻科に通っているのだが、勧められて頭部の MRI を病院で受けてみた。MRI というと超強力な超電導電磁石がぐるぐる回ったりして、近くの鉄製品をガンガン引き…

初 MRI

小生、めまい(目が回る)と耳鳴り(静かな所でピーピー聞こえる)の症状がたまに出るので、最近耳鼻科に通っているのだが、勧められて頭部の MRI を病院で受けてみた。MRI というと超強力な超電導電磁石がぐるぐる回ったりして、近くの鉄製品をガンガン引き…

PokemonGo アップデート のクオリティ低め

とりあえず愚痴っておこう。1/28 から、Android 向け Pockemon Go のアップデートが配布されていた。1昨日小生もアップデートしてみた。実はその前のアップデートで、Pokemon Go Plus が使えなくなるという、結構クリティカルなバグが仕込まれてしまって、…

PokemonGo アップデート のクオリティ低め

とりあえず愚痴っておこう。1/28 から、Android 向け Pockemon Go のアップデートが配布されていた。1昨日小生もアップデートしてみた。実はその前のアップデートで、Pokemon Go Plus が使えなくなるという、結構クリティカルなバグが仕込まれてしまって、…

完全ワイヤレスイヤホンのキー技術の一つ NFMI

EETimes Japan さんの記事。さすが Apple というべきなのか、完全ワイヤレスイヤホンの AirPods には、最新の NFMI という技術が使われているかもとか。スマートフォンとイヤホンとの接続は Bluetooth で行われるのは、まぁほぼ一択として、左右のイヤホン間…

完全ワイヤレスイヤホンのキー技術の一つ NFMI

EETimes Japan さんの記事。さすが Apple というべきなのか、完全ワイヤレスイヤホンの AirPods には、最新の NFMI という技術が使われているかもとか。スマートフォンとイヤホンとの接続は Bluetooth で行われるのは、まぁほぼ一択として、左右のイヤホン間…