*[hard] 最近の LAN カードは便利
先日、2台の PC を接続する必要があったのだが、LAN カードとイーサケーブルだけで、接続できた。素晴らしい。LAN カードは、玄人志向さんの GBE-PCIE4 を購入。1方の PC はすでに LAN に接続しているのだが、その既存 LAN にアクセスできない形で、他の PC を繋いで、ファイルを共有したかったのだ。高い PC (マザーボード)だと、LAN の口が二つあるものもあるが、小生のような庶民の使う PC にはそんなものはない。といっても LAN カードは 2,000円しないレベル。そんなには懐が痛むわけではない。
ちなみに、GBE-PCIE4 を選んだのは、一応スペックの所に、Auto MDI/MDIX の記載があったから。同クラスの LAN カードなら対応している可能性は高いわけだが、多少高くても、その点を一応重視してみた。これがあると、ハブを介さずに直接 PC 間を接続できるはず。ストレートかクロスケーブルかを自動判別してくれるわけだが、これって、両端が自動判別だったらおかしくなったりしないのだろうか、ちょっと気にはなる。今回は、とくに問題は出なかったが。
もう一方の方は、タブレット PC で、USB-イーサーコンバーター経由で接続していたり。こちらは手持ちのものを使った。ちょっとケーブルの取り回しが面倒になるが、もともとイーサの口が無いので仕方ないし、USB 以外に拡張する方法もなし。
ケーブルを繋いでみると、無事それっぽくランプが点灯した。後は、両方の PC に、固定 IP で適当なアドレスとサブネットを設定。例によって 192.168.7.X, 255.255.255.0 辺りを設定。無事、共有するフォルダ等見えた。割りと簡単。
1000Gbps というのは、今となっては、USB3.0 とかと比べると余り早くないわけだが、100MB/s は出るしバリバリに使うのでないのなら充分かな。
そういや、最近は NIC(Network Interface Card)とか言わなくなってきた気がする。気のせいかな。