Engadget さんの Acer Liquid Jade Primo の記事。
Continuum はなかなか興味深い機能だ。今回の Acer の Liquid Jade Primo は、スマートフォンだが、ディスプレイとキーボード、マウスに繋いで、PC の GUI で操作できるもの。スマートフォンの理想に一歩近づいた感がある。そもそも個人の使う情報端末は一つでいいんじゃないか、という発想の一つの解だろうか。
今回のデモは、有線接続がうまくいかず?Miracast でのディスプレイへの接続だったようだが、画質、安定性、ディレイの問題から、有線(MHL?)が望ましいことはいうまでもない。もしくは、WiGig での接続が期待だが、今の所使えるのかは余り情報が無い。
スマートフォンの性能はどんどん上がっているので、PC として使うのもそろそろ全く問題がなくなってくるのではないだろうか。3D Graphics や大量に計算する GPU 用途では、さすがに普段持ち歩くスマートフォンに多大な期待は出来ないが、USB-C 3.1 で接続するドック側にその機能を持たせるとか、解決の余地はあるかも。
情報端末を持ち歩かずに済む、別の解としては、クラウドに全ての情報を置いておいて、ネットワークさえ繋がっていれば、どこでもそれにアクセスして作業ができる、というものもある。個人的には、その両方を使うハイブリッドな形態が普通になるように思うが。
もう少し技術が進むと、スマートウォッチが、全てのデータと計算・通信能力の殆どを担うようになって、スマートフォン型の端末を手に取ると、それがスマートウォッチと通信して、データのビューアとして働いて、机に座れば、ディスプレイやキーボードが、スマートウォッチと通信して、デスクトップ PC の用に使える、という時代がすぐに来そうだ。
楽しみ楽しみ。