パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

まだまだ散財...

Slate PC Series 7(以後 Slate7)を活用するためには、まだまだ散財が必要だ(と言い聞かせつつ)。やはり、AC アダプタとドックを持ち歩くのは大変。結構重いし、何が大変って、各種ケーブルの抜き差しが一番面倒だ。毎日のように持ち歩くので、朝晩この儀式を行うことになる。ということで、職場と自宅と2セット用意することにした。

また、eBay を探索して、ドックを海外発送してくれる店を見つけて注文。結構高い。本体も送料も。やっぱ転送業者使うべきかなぁ。といいつつ、AC アダプタも探索。こちらはやけに送料が安い。といっても $8 程。本当かなぁ。どうせ1週間くらいかかるだろうから、じっくり待つことにする。

後は、自宅でのディスプレイとの接続。自室のデスクトップ PC と切り替えて使いたい。素直には、D2242P-PN の HDMI 入力を Slate7、DVI-D をデスクトップにするのが簡単だが、以前も書いた通り切り替えが面倒・遅い

実は小生は、GAMESWITCH なる DVI-D の切替器を所有していた。なぜか入力の一方は HDMI のケーブルが付属している。まさに Slate7 のドックにつなぐのにぴったり。ということで PC とつないでみたのだが... いくつか問題が出た。一つは、省エネのため、アイドル時間が続いてモニタを OFF にする機能が働くと、モニタへの信号供給が止まるらしく、次に復帰する際も画面は表示されず、シグナルケーブルを確認しろ、とのメッセージが表示されるばかり。後、解像度を変えてもダメっぽい。相性だろうか。とりあえずそれ以外は問題ないので、しばらく使ってみることにする。結構切り替えは速い。画面の消し方を変えれば改善されるかも(BIOS の設定でそんなのがあったような)。

後は、プロジェクタに繋ぐときはどうするか。大抵 VGA(D-Sub 15ピン)なんだよなぁ。ということで、HDMI to VGA 変換アダプタを買ってみることにした。本当に使えるものなんだろうか。

ということで、今回 Slate7 導入に当たっていくら使ったか考えたくないレベルだ。ほんと、浪費癖は直さないと... このブログのアフィリエイトでバリバリ儲かったらいいのだが、ゼロではないが雀の涙だしなぁ。

HDMI入力- アナログRGB (VGA) 出力 変換 コンバーター HDMI to VGA and 3.5mm Audio Converter

HDMI入力- アナログRGB (VGA) 出力 変換 コンバーター HDMI to VGA and 3.5mm Audio Converter