パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

「EU圏のスマホ充電はマイクロUSBに統一」を読んで

ASCII さんの記事。なんか Apple いじめな気がしなくも無いが、ユーザにとっては、優秀な規格で統一されるのは有難いこと。ただし、一定期間後は、新しい技術に取って代わられて欲しいのは欲しい。

さて、microUSB は優秀な規格なのだろうか。筋はいいように思うが、個人的には、小さすぎるかな。後、裏表がわかりにくい所は好きじゃないかも。差し込む方は、ラッチが付いているのが断面台形の長辺とわかるが、差し込まれる方の穴の形はわかりにくいことがある。きちんと台形がはっきりわかる機器もあるが、わかりにくいものも。一応、中心の突起の位置が、長辺の方に寄っているので、それでもわかるわけだが。ミリレベルの話なので、じっくり見ないといけない。その点、Lightning のコネクタは挿しやすそうだ。

接点が表に見えていないのも利点の一つかもしれない。汚れにくそう。また、理由は良く解らないが、方向があっていれば、そんなに挿しにくくない。DVI-D のケーブルなんかは、コネクタに刺すのが結構大変。コネクタ自体が大きく、表面が平らなせいだろうか。向きがあっていても、ぎゅーぎゅー押して入らない事が多い気がする。その点、microUSB は、適当に、この辺かなと差し込むと、結構刺さるように思うのは、気のせいだろうか。

USB3.0 の microUSB の口が、えらく横長になってしまったのが残念な所。

完全無線化が進むまでは、ずっとコネクタとは付き合っていかないといけないのだろう。未来には、電源と、信号線とグランドで3芯になったりしないのだろうか。ほとんど、ヘッドホン端子レベルになったりして。はてさて。

そうそう、microUSB-USB ケーブルが、100 円ショップで買えるようになったのは嬉しい所だが、何本も使えなくなって捨ててしまっていたり。コネクタ部の製造精度とか断線しない耐久性とかが低いのだろうか。常に2本持ち歩くことにしているが、面倒だ。