パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Seagate マルチアクチュエータ HDD

Impress さんの記事。ハイテクなのかローテクなのか良くわからない新技術の HDD っぽい。二台の HDD を一台にまとめただけ感がある。色々共用できるので、二台の HDD より安くはなりそう。ただ、故障もしやすくなるはず。

共用されるのは、ディスクを回転させるモーター駆動系と、インタフェース周りだろうか。ただ、PC から2台に見える、という記述もあるので、実際駆動系しか共用されないかも。ヘリウム充填とかだと、シーリングが一つで済むメリットもあるか。

この HDD だと、一つのプラッタには、対となるヘッドが一つ(オモテウラで二つか)だが、同じプラッタに複数のヘッドというのも面白いかも。これでも、読み書き性能も上げられそうだし、ランダムアクセス性能も上がるように思う。ただ、ヘッドの特性をピッタリ合わせないと、一方のヘッドで書き込んだデータを他方で読めなかったりする可能性が結構ありそうな。

そういえば、昔、マルチビームで通常 10 倍程度の速度を 70 倍レベルまで上げていた CD ドライブがあったような。結局、どういう構造のヘッドを搭載していたのか、詳細を知らないまま世の中から消えてしまったが、そんなに値段は高くなかったような。同じようなことを HDD でできないのだろうか。1ビット辺りの記録領域の大きさが全然違うので、難しそうな気はする。

フラッシュメモリだと、1セルあたり多値記録で、容量を稼いでいるが、HDD では難しいのかな。そろそろ記録密度も物理限界に近づいてきているみたいだし、磁気記録な HDD、どこまで容量は上げられるのか。