パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Windows 8.1 インストール その後 2

ひとまず、グラフィックドライバのせいで青画面になる現象は無くなったようだ。後は、TVRock から自動でスリープ復帰して録画、mp4 変換してスリープに戻るのができれば OK。なのだが、自動で復帰がまずうまくいかない。タスクスケジューラを介して起動する方法ならちゃんと復帰出来た。スリープに戻るのも大丈夫のようだ。よしよし。

次に困ったのが Wake Up On LAN の設定。出先で、急に録画したい番組が出来た場合、リモートから起動して、VNCリモートデスクトップで録画予約したい。その場合、WakeupOnLAN で、起動出来ないと困る。BIOS で resume event by BIOS に設定して、Windows8.1 のデバイスマネージャのネットワークアダプターで、WakeUpOnLAN の設定をしても、起動してくれない。WindowsXP の時は簡単にできていたのに… ちなみに、MagicPacket は NECWifi ルータ ATERM WG1400HP の PC リモート起動の機能で飛ばしている。

設定をちょこちょこ試しても駄目だった。最終的には、無事できるようになったのだが、間違っていたのは MAC アドレスだった。WinXP の時とまさか変わっているとは思わなかった。MAC アドレスってハードウェアに紐付けられているんじゃないのだろうか。Win8.1 になってドライバが変わったので、MAC アドレスも変わったのだろうか…

後、IDEAHCI モードにしようと BIOS で設定を変えたら、Win8.1 が起動しなくなった。BIOS 画面の後、ちょっとアクセスランプが点滅したら、その後は全く反応せず、Windows のエラー画面になる。WinXP の時は、AHCI 対応のドライバを入れるのが面倒で、IDE のままではあったが… せっかく Win8.1 にしたのに勿体ない。

こちらも一応解決した。やったのは BIOS のアップデート。今まで買った時のまま使っていたらしい。最新は V2.3 で、V1.1 から USB メモリを使ってアップデートした。アップデート時、勝手に BIOS の設定が AHCI になっていたようだが、何事もなく Win8.1 が起動していたので、気が付かなかった。よく見たら、AHCI になっていたと。

そこそこ BIOS のメニューが変わっている部分があったり、いきなり UEFI Shell が起動してどうしていいのかわからなくなったりしたが、一応無事使えている。Boot mode を LEGACY+UEFI に変更して、UEFI の付くブートデバイスを片っ端から DISABLE にしたら、無事 UEFI Shell に落ちずに、Windows が起動するようになった。ちょっと焦った。UEFI からは、GPT の HDD しか起動できないのかも知れない。

てなわけで、一応 WinXP の時と同等以上の環境が戻った。少し TVRock の反応が良くなったような気がするが、気のせいかもしれない。後、3GB 以上の HDD も簡単に増設できるメリットも有る。

後は、AMD VCE でのエンコードができればいいのだが、未だに VCE 関係にアクセスに行くと、Windows ごとフリーズする状況は変わらず。Radeon のドライバを綺麗にアンインストールしてから再インストールしないといけないのかなぁ。