パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

3Dステレオなセルアニメ Baby Princess3Dぱらだいす0

ラプンツェルに続いて、もう一つ Blu-ray 3D なソフトを借りてみた。セルアニメで 3D ステレオというアグレッシブな作品。ストーリーは、いわゆるハーレムアニメを極めたような内容で、流石に大部分は早送ってしまったり。余りに登場人物が多すぎて誰が誰やらてな感じ。絵柄は悪くないので、好きな人は楽しめるとは思うが..何度か見なおせば、全員把握できそうだし..

それはさておきセルアニメで3Dステレオというのはどんなものか興味があった。実際見てみると、3Dステレオでなくてもいいかなぁ、という気がしなくもなく。背景は 3D CG で立体にしている場合も多いが、特にキャラは、基本レイヤー構造で奥行きをだしているように見える。遠景だと、一人1レイヤーで書割状態。さすがにアップになると、1キャラに何レイヤーかあるように見える。これってそこそこ手間なんだろうか。もともとセルアニメはレイヤーを重ねて作るものなので、それぞれに Z 値を与えるだけで、それほどの手間はない? アップ時のために、普通のセルアニメだと1レイヤーなものを、奥行きを出すために複数レイヤーに分けたり、は更なる手間だろうか。

確かに各シーン、空間を感じることはできる。が、現実とはかけ離れたセルアニメの世界なんで、没入感とかあるわけではない。まぁ、自分も2次元世界の住人になりたい人には多少理想に近づくのかもしれないが。この作品も一部あったが、全シーン主観視点で作品が作られていたりするといいかも。

次こそは実写もの(若しくは実写と見紛う CG もの?)の 3D ステレオな映画を観てみることにしよう。これではディスプレイが小さいせいで3Dステレオの没入感向上が無い可能性もあるので。しばらく離れている映画館で3Dステレオな映画も観たほうがよさそうだなぁ。IMAX 3Dの短編ものは昔観たことがあるが、どっちかというとジェットコースター的なのりだったし。タイトル忘れたが、恐竜の時代に行っちゃう奴は良かったような記憶も。

所々3Dステレオだからこそ演出が入っていれば、後は違和感のない奥行き感、空間感があれば、映画としてはいいのだろうか。やっぱり3Dステレオが一番効果的なのはゲームか教育用コンテンツだけなのかなぁ。