パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

レノボ 28インチ 4K モニタ LI2821 Wide、 EIZO 31.5インチ 4K モニタ FlexScan EV3237

価格帯も機能、性能も違うので並べるのはどうかという感じだが、あたらしく 4K モニタが発表された。レノボのは6万円台、EIZO のは 20 万円弱といったところ。EIZO ブランドなら、もっと高くてもおかしくないくらいだが、結構手の届きそうな範囲である。今…

DPC WATCHDOC VIOLATION 対策

先日体験した DPC WATCHDOC VIOLATION のブルー画面。再度 ISW13F を USB テザリングしようとしたらまた遭遇してしまった。Win7 では、実装されているが無効化されている、とのことで、Windos8.1update でも無効化できないか、調査。ひとつは、電机本舗 さん…

東京では Wifi スポットが充実

net

今回、出張に来て、東京では Wifi スポットが大阪にいるよりも充実している印象を持った。Wifi ルータの出番が少なくてありがたかった。月末だし。とは言え、実は今月は 600MB くらいしか使って無く。2GB/月のサービスを使っているが、ちょっともったいない…

DPC WATCHDOC VIOLATION

出先で Wifi スポットを使うのに色々登録するのが面倒なので、スマートフォンの ISW13F で Wifi スポットへ接続して、PC に USB テザリングするのが簡単である。スマートフォン単体でも接続できるし。とあるカフェでそうやって繋いでみたのだが、なんか PC(d…

自宅サーバーいじり

Let'sNote CF-T7 を自宅サーバーにするのは諦めたが、せっかく SSD が余っているので、LavieJ のシステムディスクをそちらに替えてみることにした。ただし、この SSD の CentOS は、もともと LavieJ のシステムに使っていた CompactFlash からコピーしたもの…

レッツノート CF-T7 その後

まず貼る1番ハードを貼り付けてファンレスで動かそうとしていた CF-T7 だが、全く動作が安定しないし、知らない間に電源が勝手に落ちたりするので、一度、ファンを戻してみることにした。ファンを戻すには、ほとんど完全分解をもう一度やらないといけない。…

Fixstars SSD

昨日に引き続き、SSD 関係の話...Fixstars さんには、以前仕事の関係でおじゃましたことがあったような。時代的には CELL でなんかしてみようとかいう頃だっただろうか。その後、しばらくしてから NAND のコントローラの開発みたいな事をやっているという…

トランセンド SSD 370 シリーズ 256GB で 1万円切り(税抜)

先日は、Crucial の MX100 シリーズが SSD の価格破壊と書いていたが、1ヶ月半程度で、また大きくバイト単価が下がった製品が販売された。トランセンドのSSD370 シリーズ。Engadget さんの記事。性能も十分に高いし(128GB モデルは、少々書き込みが落ちる…

Kinect for Windows v2 センサーが届いた

秋以降になるかも、と思っていた Kinect 2 が、今日届いた。なかなか早い。とりあえず箱から出して PC に繋いでみた。箱には、XBox では使えません、との注意書きが何箇所か書いてあったり。専用端子から USB 3.0 へ変換する小さい箱が付属しているが、この…

Let'sNote CF-T7 で CentOS 5.2 を動かす

家サーバーをいよいよ CF-T7 へ移行するための作業を進めている。とりあえずこれまで使ってきた家サーバー用 PC LavieJ のディスク(といっても CompactFlash 8GB と 16GB だが)の中身を、SSD へコピーする。起動ドライブである 8GB のコピーには、Acronis …

ワイモバイル

net

また、モバイル通信の新しい選択肢が増えた?のは喜ばしい所か。まぁ、イー・モバイルとウィルコムが合併したので、選択肢は減ったのかもしれないが。どちらの会社もキャリアとして、電波の割り当てと回線を持っているので、その相乗効果には期待したい所だ…

i-Key

Gigazine さんの記事。これは結構欲しくなる製品だ。Android 端末や iPhone にあまり邪魔にならずに物理ボタンを一つ追加できる。1 クリック、2クリック、3クリック、長押し、のそれぞれに機能を割り当てられる。割り当てられる機能が多いせいか、専用アプリ…

Panasonic Let'snote CF-T7 ファンの修理とファンレス改造

先日の解体作業により、ファンを取り出すことができた。さて、この五月蝿いファンをどうするべきか。電源を入れてみると回ることは回るのだが、最高速に達するまでに何かに引っかかって、回転が止まり、また加速し始めてまた引っかかる、といった動作をして…

Panasonic Let'snote CF-T7 分解

某オークションで、CF-T7 を入手した。そこそこ安かったのだが、異音がするとのことで、まぁ、ファンだろうと。実際手元に届いてみると、かなりの騒音だった。とりあえず分解しようとしたのだが、本体裏の大量のネジを外してもびくともせず。これまで分解し…

イベントビューア ディスク関係のエラー

Win

昨日からイベントビューアのディスク関係のエラーを調べている。volmngr からの「システムは、正常にクラッシュ ダンプ ドライバーを読み込めませんでした。」というエラーが記録されていた。調べてみると、「変更履歴とTips」さんの記事があった。この方は …

イベントビューアのディスクエラーのドライブ番号

Microsoft コミュニティの記事。これによると結局、わからない、という回答。なんとまぁ、役に立たない情報をイベントビューアに出しているとは。ただ、そのうちの回答にも書かれているが、ディスクの管理のドライブ番号と一致することが多いようだ。RAID し…

GeForce HDMI1.4 で 4K/60p

4gamers さんの記事。HDMI で 4K/60p といえば、HDMI 2.0 なわけだが、 HDMI 1.4 で実現したのが、なかなか興味深い。色信号を間引くことで、HDMI 1.4 の帯域(データ転送スピード)の範囲内に入れてきたと。送り出し側もそれが必要だが、受け取り側も対応し…

Surface Pro 3 日本語版

ITmedia さんの記事。すでに海外では販売されているので、今更ではあるが、日本語で詳しいレビューが見られるのはありがたい。やはり 3:2 の高解像度ディスプレイは評価が高い。これでこそ縦置きの意味があるように思える。16:9 の画面を縦にした時の縦長感…

サンプルページをそのまま公開?

net

Impress さんの記事。サンプル、というかテンプレートページかな。この記事に書いてあるキーワードで検索すると出るわ出るわ。各ページの管理者の方はどう思っているのだろう。こういったページを作ったことが無いのでよくわからないが、普通は、まず最初に…

Samsung 3D V-NAND

ITmedia さんの記事。技術がどんどん進んでいることを感じる 3D V-NAND。微細化だけでなく、厚み方向に積層することで、1チップあたりの容量を増やす技術っぽい。今後、フラッシュメモリの容量を増やしていくには、必須の技術だと思うが、実用化を先行して…

OneNote 2013 よく落ちる

愚痴だけ… タブレット(2-in-1) PC 東芝 Dynabook V714 で OneNote 2013 を使っている。一番良く使うのは議事録を取る際に、手書きでノート・メモすること。これに関してはおおよそ問題なくできている。OneNote は結構良く出来ていて、ペンとタッチの両方を使…

美男子の捕獲術 エントリーV2 SD-USB2CUP-L2

先日、ビデオテープからのキャプチャがしたいが、キャプチャカードが不調だったのでできなかった。そこで安価な USB 接続のビデオキャプチャ機器を買ってきた。エアリアの SD-USB2CUP-L2 だ。最初、USB3.0 のハブに繋いだら、どうしてもドライバを入れる事が…

諸々

ATOK は辞書が壊れても復元できた。一昨日、Windows7 が起動しなくなった際、システムドライブをバックアップからリストアして、無事起動したのはいいのだが、データドライブも壊れた部分があるようで、ATOK でエラーが出て変換ができなくなった。が、ちゃん…

Windows が起動できなくなった

原因は結局良くわかっていない。近いうちにインストールしたソフトは、SofPerfect RAMDisk と Contenta SVG Converter くらい。特に怪しいのは前者かな。RAM ディスクを導入して、使い捨てで無く、シャットダウン時には HDD 等にバックアップするようにする…

Qualcomm Wilocity 買収で WiGig 802.11ad 普及は早まる?

Engadget さんの記事。近距離しか届かないが、激速の Wifi WiGig / 802.11ad が Snapdragon 810 に搭載されるとか。7Gbps の速度なんで、Wifi 802.11ac で、1.3Gbps とか 2.6Gbps に比べても速いはず。1 秒間で数百 MB 転送できるとか、ちょっと凄い。CD 1 …

CANON レーザープリンタの異常

職場で、CANON のレーザープリンタを使おうと思ったら、なかなかに思い通り動いてくれないじゃじゃ馬だった。そもそも筐体のプラスチック外装部分が一部隙間が開いていたり。何かのショックで外装板を引っ掛けているフック状の部分が外れているらしい。簡単…

コピーアンドペーストがおかしい

職場の PC で作業していると、最近、コピーアンドペーストがうまくいかないことに気がついた。ある文字列をコピーして、別の場所にペーストしようとすると、途中までで切れてしまう。途切れる最後の文字は「・」になっていたり。それでもう一度コピーし直す…

Android TV SONY のテレビに採用

最近は、ネットに繋がる装置を TV につなげたり内蔵したりするのが流行っている気がする。Google も最近(といっても海外ではしばらく前か)Chromecast を出したばかりだが、次に Android TV を出してきた。Chromecast は筐体を小さくしすぎて、色々性能の面…

PC TV with nasne

SONY もなかなか面白いものを出してきた。といっても、VAIO を買ったら付いてくるソフトは、他の PC でも使えるよう開放しただけだが。DLNA に対応していれば(アプリをインストールしていれば)、視聴するのはすでにできていた。PC TV with nasne では、録…