パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

TypeTrace

公式ページ。中身は、このページを見てもらった方が、素人の小生が説明するよりいいだろう... 個人的には、スピード、スピードと言われる現代、こういうスローライフな鑑賞というのもいいな、と思った。後に残った文章だけでなく、それが書かれたタイピン…

妄想いろいろ

小型で実用的な明るさのある LED プロジェクタ Vivitek Qumi。米 Amazon だと $499 で安い。一応 3D 対応ということだったのだが、ようやく実際に 3D で使う方法が見つかった様子。それはさておき、安い LED プロジェクタを 2台使った 3D システムを組む、…

WHDI

先日アイ・オー・データ機器から WHDI 準拠のワイヤレス HDMI 接続ユニットの販売が発表された(RBB TODAY さんの記事)。そういえば以前 WirelessHD と WHDI の二つの規格がシェアを争う、とかいう記事を見たのを思い出した。Wireless HD の製品は結構前から…

リモートデスクトップ 色々

相変わらずリモートデスクトップ関係に興味が惹かれている。ふと、国産のフリーソフトで優秀と言われていたのがあった記憶があったので、探してみた。見つけたのが、TrueRemote と ファンタジーリモート。どちらも優秀な動画圧縮のコーデックを活用した、リ…

Nintendo 3DS 値下げ

今日のちょっとびっくりしたニュース(3DS の公式ページ)。ここまで 3DS 売れてなかったのか、というのが第1印象。任天堂もちょっと戦略を誤っていたのかもしれない。3DS の一番のウリは、強化されたすれ違い通信だと、個人的に思っていたのだが、確かにこれ…

出張時の JR 等に乗る際の注意事項 覚書

これまでは、新幹線で名古屋や東京へ行く程度だったので、特に色々考えるべきことは少なく、エクスプレス予約で新幹線に乗るだけだった。最近、新幹線+在来線特急(場合によっては新幹線+在来線+新幹線)というパターンが出てきた。そうなると、エクスプレ…

リモートアシスタンス

昨日も、リモートデスクトップ関係を試していたのだが、ふと、そういえば似て非なる?リモートアシスタンスという機能があったことを思い出した。遠隔地からアドバイスを行うための仕組み、とかいう風に考えていたが、実際試したことが無かったので、ちょっ…

リモートデスクトップ系 アプリ

VilivS5 に Radmin というリモートデスクトップソフトをインストールして、職場や自宅では、デスクトップ PC から LAN 経由で使っている。ディスプレイ切替器等を使うより、色々と便利。もちろん、動画再生は厳しいのだが(もともと VilivS5 はハードウェア…

今日この頃の諸々

アナログ停波 とうとうアナログテレビの電波が停まるらしい。7/25 午後0時。まぁ、被災地やケーブルテレビ等、継続している所もあり、100 % という訳ではないが。ただ停まるだけだと言えども、停波の瞬間を見てみたい。一つの転換期。しかし我が家ではすでに…

エクスプレス予約正式対応

やっと、新幹線のエクスプレス予約がスマートフォン対応した。ここから。iPhone も対応したみたいだが、小生、Android 端末しか持っていないので、ひとまず、GalaxyS と IS03 でテスト。追記 : 下記、ログイン時のユーザ ID 入力は、一度ログインした後、簡…

docomo キッズケータイ HW-02C

Impress さんの記事。小学生の子供を持つ親としては気になる機種だ。とは言え、同様の端末は au から mamorino が出ている。うちの子供たちも、買い物に行った時など、勝手にどこかへ消えてしまったりするので、なんとなく必要性を感じる時もある。が、でき…

LOOX T70H 修理

貧乏な我が家では、LOOX T70H がまだまだ現役である。液晶画面のヒンジの部分が壊れたりしてもそれを直して使っている(1回目、2回目)。更に HDD を SSD(それもちょっと特殊?な)に換装している。CPU パワーや GPU パワー(特に動画再生能力)は今となっ…

新 PowerBook Air, Mac Mini 発売

MacOSX Lion に合わせて、色々新製品が発売された様子。Mac mini 公式。MacBook Air 公式ページ。とりあえず SandyBridge と ThunderBolt に対応しているのがウリ、なのかな。薄さと軽さはいい感じなのだが、個人的には、端に行くほど薄くなっているデザイン…

au 各端末にプライベートアドレス付与

8月から。Impress さんの記事。ほとんど WiFi 運用(キャリアメールだけ 3G 接続)な小生には余り関係が無いかもしれないが、ちょっと気になる記事だ。WiFi 接続では、自宅で無線ルータ等経由で使っている(余りメジャーじゃない?)なら、普通プライベートア…

みんなで EV カーシェアリング @ 京都

公式ページ。6/30 からすでにスタートしている。以前も京都で同様の試行実験が行われ、小生も i-MiEV と リーフ に1度ずつ乗車した。i-MiEV は軽自動車ベースなので、家族の人数が多い我が家では、ちょっと力不足感がある。妻が子どもと買い物に行くには丁…

MISOKA 使用 1週間目

小生、歯磨きグッズがそこそこ好きである。日頃は、電動歯ブラシ Doltz とデンターシステマ液体歯磨を使っていたりする。ただ、歯磨きという行為は嫌いである、というか面倒臭い。そこで、同じ歯磨きをするならより効果のあるのもの使いたいという欲求がある…

MISOKA 使用 1週間目

小生、歯磨きグッズがそこそこ好きである。日頃は、電動歯ブラシ Doltz とデンターシステマ液体歯磨を使っていたりする。ただ、歯磨きという行為は嫌いである、というか面倒臭い。そこで、同じ歯磨きをするならより効果のあるのもの使いたいという欲求がある…

Bluetooth ヘッドフォン PTM-BAH

最近、通勤電車で GalaxyS を使って動画を鑑賞していたりする。結構動画再生能力が高く(地デジの Mpeg2-TS は無理なのだが)、メディアプレーヤとして結構優秀(H264 のソースなら)。有線の安物インナーイヤーのヘッドフォンを使っていたのだが、ボリューム…

HDMI でプロジェクタ接続 つづき

AVC

先日書いた通り、小型 HDMI 切替器 UMA-HDMI301 を使って、HDMI ケーブルの延長を目論んで、試してみた。結論から言うと、残念ながら惜しいところで満足のいく結果にはならなかった。ほとんど綺麗に映るのだが、数秒に1度(ランダムだが)横線ノイズっぽい…

SHARP Galapagos の公式 Android 端末化

ちょっとぴぴっときたニュースだ。公式ページ。まぁ、単に 5.5 インチで 1024x600 な液晶に惹かれただけだが。これで 1080i Mpeg2-ts が再生できたら、言う事なしなのだが。要するに VilivS5 の代わり。電子書籍端末としては、バッテリーの持ちや手書き文字…

1.#IND00, -1.#IND00 再び

以前、1.#IND00, -1.#IND00 について記事を書いた。今日、そこに書いた方法をやってみたら上手くいかず。以前なんで上手くいったんだろう? もしかして x64 だと挙動が違うのだろうか。それで、調べてみたところ、これら無限大については !_finite(x) で判別…

キャリア間ショートメッセージ

昨日からキャリア間でショートメッセージ(SMS)が交換できるようになったらしいので、試してみた。小生は、au IS03 と docomo GalaxyS を持っているので、その間で。まずは au から docomo に。電話番号だけでいいっていうのはたしかに楽。結構素早く届く。今…

もろもろ

なんとなく twitter レベルの中身だが、こちらに書いておく。twitter を Facebook と連動させておくのもちょっと問題かなぁ。FaceBook はこういうマニアックな友人はほとんどいないし... VilivS5 のレジストリがまた飛んだ Windows Update をかけようとし…

ジャパンネットバンク トークン更新

新しいトークンが配られていたのだが、小生は住所の変更を忘れていたせいで、届くのに時間がかかったためやっとトークンの更新ができた。ほとんど使っていないジャパンネットバンクの口座なんで、維持手数料がかからないように色々登録して、そのままほっぽ…

HDMI でプロジェクタ接続で諸々

AVC

職場のプロジェクタは DELL の 5100MP。SXGA+ な DLP の割にかなり安く買えたもの。そこそこ古いが HDMI 入力もあり、なかなかコストパフォーマンスの高いプロジェクタだ。これを天井から吊るしているのだが、ケーブルは、天井裏から壁を伝って床近くから生…

助けてってば〜

これまたマニアックでニッチだが、非常に便利なフリーウェアだ。小生は、職場では WUXGA のモニタで仕事をしている。まぁ、たくさんウィンドウを出すのが好きなタイプなせいもあり、マウスの運動量はかなりのものと思う。そういう場合、タスクバーは画面の上…

偏光方式の3Dステレオ ディスプレイ 雑感

AVC

偏光フィルターを使った3Dステレオのモニタが手頃な値段に最近なりつつある。走査線毎に交互に左目用、右目用になっているものが主流だ。以前も書いたが、LG の D2342P-PN と、三菱 RDT233WX-3D、東芝 26ZP2 辺り。基本的には、右旋回と左旋回のフィルタで…

InfoBar A01 体験サイト

もうすでに実機が販売されているので、今更ここに書くのもどうかと思うが、InfoBar A01 のホーム画面の UI 操作性を体験できるサイトが用意されている。ここ。これがまた、非常によくできている。なかなか面白い試みと思ったので、ここに記録しておくことに…

Trick Print

世の中には面白いものを考え出す人がいるものだ。CMYK と RGB のインクを使ってプリントする Trick Print(DigiInfo TV さんの記事)。RGB の方はただの RGB ではなくて、紫外線を当てると RGB に発光するタイプのインクで、紫外線を当てないと殆ど見えないよ…