パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

久々に XBox360 でゲームする環境のセットアップ

Switch でパンツァードラグーン リメイクがこの冬に発売されるニュースを見て、久々にパンツァードラグーンシリーズをプレイしてみようと考えた。一番新しそうなのがパンツァードラグーン オルタかな、とソフトを引っ張り出して来たら、XBox 版だった。実は、XBox のソフトでメジャーな奴は XBox360 でもプレイできる。オルタも、一部描画が崩れる所があるらしいが、普通にプレイできるということで、XBox360 をセットアップしてみた。ただ、思ったより結構大変だった…

 小生の保有する XBox360 は、初代機で、HDMI 出力が無いタイプ。映像出力ケーブルは、D端子VGA のものを持っている。リビングの TV にはすぐ繋いでプレイできるのだが、自室の PC 用モニタ BenQ EL2870U で、プレイしたい。

残念ながら EL2870U にはアナログ VGA の入力端子は無い。もう時代はモニタはデジタル入力だけらしい。なんとかアナログな D端子VGA 出力をデジタル化しないといけない。ふと使わなくなったパーツ等がごちゃごちゃ入っている引き出しの中を掘り返していると、HDMIコンポーネント信号をキャプチャできるカードが出てきた。CB-HARROC01-PCIE、2008年に買ったものらしい。十年以上前だ。

これが最新の環境で動くのか、動いたら、D端子からコンポーネントに変換するケーブルは持っているので(これも引き出しから掘り返さないといけなかったが)、PC のキャプチャ機能で EL2870U に映してプレイできるはず。ドライバは、ググってもなかなか見つからず。デバイスマネージャーでデバイス ID を取得。「VEN_1A0A DEV_6200 SUBSYS_62001A0A」辺り?で検索して「hd70a_driver_v130_beta.rar」なるファイルをゲットして、それで無事動くようになった。昔はメモリが 4GB 以上あると動かなかったような記憶があるが、とりあえずは AmarecTV で表示することができた。XBox360 側は D4(720p) に設定されていたようで、AmarecTV の設定も 1280x720 59.9fps にした。ただ、AmarecTV だと音がどうしても出なかった。

結局、これも引き出しから掘り出してきた SoundBlaster Easy Record に、音声端子は繋いで、サウンドのコントロールパネルで、ソフトを使わずスルーで音を出す(「このデバイスを聴く」)状態で、やっと普通にゲームができるようになった。マザーに搭載の音声入力端子を使ってもいいのだが、変換ケーブルが必要だし、あるものは使っちゃえと。USB ポートは一つ潰れるが。

自室の Ryzen5 2400G の PC では、購入当時と比べると格段に性能が上がっているせいか、この程度の解像度でのキャプチャは余裕のようだ。普通にゲームができる。ただ、微妙に斜めの縞々が流れるのが見えるが、ゲーム中はほぼ気にならない。マルチウィンドウで、他の表示と一緒にゲームができるのもちょっと嬉しいかも。

パンツァードラグーン オルタは、XBox なので PS2 世代。今見ると、解像度の低さを感じるところ。VGA レベル。Switch で、HD レベルになるのも楽しみかも。

f:id:umonist:20190624001501p:plain

PanzerDragoonOrta

 それにしても歳のせいか鈍ってきている小生には難しいゲームだ。