パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

クラウドストレージ

自宅に HDD がゴロゴロ転がってくるようになると、クラウドストレージに全部上げてしまって、スッキリしたくなってくる。今、どれくらいの料金なのか、ちょっと調べてみたが、なかなか厳しいお値段である。

有名所としては、GoogleAmazonMicrosoftAppleGoogle DriveAmazon Drive, OneDrive, iCloud がある。あと、DropBox とかかな。この辺りはまず、会社自体が潰れる可能性が低いし、その場合も、誰かが引き継ぐと思われるので、データの保全という意味では安心だが、料金は少々お高い。

だいたい、クラウドストレージの値段と HDD の値段を考えると、そうそう安くはならなさそう? 最近は 4TB HDD が 8~9000 円レベルになっているとは言え、クラウドさんは、RAID も組んでいるだろうし、電気代とか場所代とか施設の管理費とかネットワーク代を考えると、まとめ買いで安くなっているだろうとしても、1TB 1000円とかにはならなくて、原価数千円くらいはかかっていそうな。

その辺も考えると、最近見た中では、Tera クラウドさんが結構破格にリーズナブルな感じ。1TB 年間 9800円。これで、HDD の故障等の不安から逃れられるなら、安いものかもしれない。ということで、とりあえず会員登録してみた。紹介すると 2GB もらえるそうなので(紹介された方も 5GB 増えるとか)、紹介コードをここに書いておく。紹介コード TeraCLOUD 2ZP2Y 。

個人で大量のデータを保存したいとなると、小生の場合、ビデオカメラやスマホで撮影した動画である。一応、手元にも置いているが、ずっと保存して置けると安心。という意味で、アクセス頻度が低くてもいいようなデータのためのストレージがある。Google さんだと、Archival Cloud Storage というのがある。更に、アクセス頻度の違いによって、Near Line と Cold Line がある。Cold Line だと取得時 5セント/GB、保存が 0.7 セント/GB・月とか。長年保存しておく場合には安い。費用は 1 セント 1.1 円として、9,240 円/年・TB。ただし、取り出し時 5,500 円/TB。実際、どんな使い勝手なのか試してみた方がいいのかな。ていうか企業向けみたいだが、個人でも使えるのだろうか。

これを見ても、Tera クラウドさんは安い気がするなぁ。これくらいが、ぎりぎり永続できる下限な気がしたり。FINALBOX という、超太っ腹なストレージサービスも実はある。容量制限なし・無期限で月 1000円だそうな。これはサービスとしては破綻しそうな気がするがどうだろう。

後、クラウドストレージで気になるのは、アップロード・ダウンロードのスピード。これはちょっと試してみるしか無いか。

時々、ふと気になって調べるクラウドストレージ。HDD の容量価格比が下がっていけば、こちらも料金が下がってきそうなものだが、どちらもあんまり下がっていない印象。また、ふと思い出した時に調べてみるかな。