パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

VAIO TruePerformance

Impress さんの記事。なかなか詳しく書かれている。ノート PC 等の本当の性能は、カタログスペックからだけではわからないという話。

Intel の Core i シリーズの CPU は TurboBoost で、CPU の温度が低い時は、一時的にクロックを上げて、高速に処理ができる。ただ、すぐに温度が上がってしまって、どんどんクロックが下がってくる。そして、放熱能力と CPU の発熱が釣り合った所で、安定動作するということだが、放熱能力を上げて、安定動作するクロックを上げるとか。

要するに、単純に言えば、CPU の放熱・冷却能力を頑張ってあげました、という事だけのようだ。なんか大層な名前がついているが… とは言え、こいういうアナログ的な設計技術はかなり難しそう。シミュレーションとか色々やって突き詰めていくものだろうか。開発の方の苦労が偲ばれる。

ただ、ノート PC で、継続的に重い処理をさせるような作業は余りしない方がいいようにも思う。レンダリングとかやるのかな? まぁ、ゲームとかしたい場合もあるかもしれない。個人的には、瞬間的な処理能力の向上の強化の方が嬉しいかなぁ。揮発性の固体体や液体をある程度の量貯めておいて、数秒間は、それを蒸発させて冷却するとか。また、元の状態に戻すためには、逆に CPU パワーを抑えて、そっちを冷却しないといけないが。

パワーアップの影響として、消費電力の増加にも言及されている。当たり前といえば当たり前。ただ、ユーザーが、CPU パワーと消費電力のトレードオフを選べるのは重要かと思う。まぁ、自動でやってくれるのがいいが、流石に今日の予定を PC が知っていて、午後は出張でしばらく電源が使えないから、抑えめにしておこう、とか考えてはくれないか。

ノート PC も 4 コアが当たり前になってきて、どんどん高性能化しているようだが、打てば響く性能を目指して欲しい。