パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Seagate コンシューマ向け 12TB HDD

Impress さんの記事。HDD も着々と容量を増やしている。12TB とか、これくらいの容量があったらしばらくは一安心レベルの大容量である。同じ空間にデータを詰め込むには、今はフラッシュな SSD の方が数段上ではあるが、未だ容量単価は HDD が一桁くらい安いかな。

といいつつ、HDD の方も、それほどは容量単価が下がってきていない感も最近はする。先日も容量単価を考えて、3TB HDD を買ったりしている。一応、探せば 1 万円を切る 4TB HDD ベアドライブが、容量単価が最安だろうか。普通は、容量が増えると、容量単価が減りそうなものだが、HDD は、4TB の 3 倍の 12TB HDD の容量単価は恐らく 2 倍くらいになるんじゃないだろうか。
昔は、RAID0 で複数 HDD をまとめて 1 ドライブ化したり高速化したりしたが、速度が必要な分は SSD を使うし、1 ドライブが大容量なので、ドライブ間をまたぐ必要もそんなに感じなくなった。冗長性のために RAID1 や 5〜 を使うこともあるが、小生は、複数 PC 間の手動ミラーで済ましていたり。そういう意味では、SATA 端子もマザーに沢山あるし、12TB の HDD より 4TB を 3 台 RAID もせずに内蔵していてもいいかも、とか思う。

それでも、12TB と聞くと欲しくなるのは、HDD の容量を気にしなくていい期間がかなり伸びるという魅力からだろうか。見返しもしないだろうに、テレビを録画したファイルや、ビデオカメラで撮影した動画ファイルを大量に溜め込んでいると、しょっちゅう 2〜3TB の HDD があふれる心配をしないといけない現状。12TB なら 1 年以上はそんな心配と無縁な気がする。それだけの価値がこの 6 万円という価格に見合うだろうか。

後は、故障も気になる。個人的には、Seagate さんの HDD は余り使ってないかな。WD が多いはず。それも気にしなくていいように、ぱっと4台買って、これまで溜め込んだ分を 1 台にまとめて、残り2台をミラーで使って、残り1台は予備、とか妄想しつつ…