パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Zhiyun Smooth-Q + Apeman A66 自転車動画

今日もまた、サイクリング?ポタリング?で息子と一緒に山に登った。先週は、嵐山から JR 保津峡駅までで、アップダウンがありながらも、楽しいコースだったが、今日は、小塩山のてっぺん近くまで登った。ひたすら 6km 上りが続く山道。舗装されていて走りやすいのがありがたいか。なんとか、二人で頂上の鉄塔アンテナで写真を撮って、淳和天皇稜も見て無事降りてこれた。

それはさておき、その際、電動スタビライザ ジンバルの Zheiyun Smooth-Q と アクションカメラ Apeman A66 をチェストマウントして走行動画を撮ってきたので、帰ってきたらそれの編集が待っている。A66 は非常にバッテリの持ちが良く、今回も軽く2時間を超える撮影ができた。途中、時々止めていたので、電源 ON から OFF までで言うと3時間近い。画質はかなりイケてないが、バッテリーが持つのはありがたい。とは言え、長時間の撮影には、予備バッテリーが欲しい所。

撮影時間が長いと、再エンコードもかなり時間がかかる。ということで、今回は、Google さんのクラウドGoogle Compute Engine を使うことにした。多分、結構お金がかかるはず… 多分、2〜3000円はかかるんじゃないかな。PC 1 台買って、電気代も払うことを考えれば安い? 特に、今回贅沢にも GCE 上で AVIUTL を動かして、動画編集 & H264 再エンコードを行った。しかも 16CPU のインスタンスを投入。2.2GHz の Xeon 8 コア 16 スレッドで、そんなにパワフルじゃないような。手元に Ryzen7 な PC なんてあったら、もっと速そう…

もともとの撮影動画が H264 なのに再エンコードするのは、倍速動画にしているから。今回も登りは6倍速で、下りは5倍速くらいにしようかな、と。6倍速の動画で、QHD 60fps にエンコードすると、だいたい実時間(再生時間でいうと6倍の時間)かかる。出力フル HD でも、拙宅の PC だと、一晩かけたりしていたので、圧倒的ではある。

撮影した動画ファイルは 10GB 以上あるのだが、GCE のインスタンス(東京)へ送る場合は、15MB/s くらいでるので、エンコード時間を比べてもそれほどの時間が掛るわけでは無いのが昨今のネットワークの進化だろうか。まぁ、GCE は通信料にも料金がかかるので、喜んで使いすぎると後が怖いかも。行っても数百円レベルと信じたいが。

後、料金をケチるために、Preemptive なインスタンスを使っていたら、一度、使い始めてから数分で勝手にシャットダウンされて焦ったり。それ以降は1時間以上維持されていたので、ちゃんとエンコードできたのだが。そういう点は怖い。できるだけ短く作業して、後から動画をつなげることを考えるべきなんだろうか。24 時間以上は稼働しない制限は、そうでもないが、突然シャットダウンは怖すぎる。

16スレッド 100% に張り付いていても電気代や、放熱のこととか考えなくてもいいのは、結構天国かも。来月の請求だけが悩みだなぁ。