パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

コンパクト電動3軸ジンバル Snoppa M1

IndieGoGo のページ(ファンディングは終了済み)。これは、ちょっと感心してしまった素晴らしい製品。小生、電動スタビライザーの3軸ジンバルが大好きで、Zhiyun Smooth-Q を自転車車載動画撮影時に良く使っている。ただ、アーム部分が結構大きくてそこそこかさばる。GoPro タイプのアクションカム専用のジンバルなら、一回り小さくなるが、それでも、アーム部分は結構うっとうしい。

この Snoppa M1 は、そのアーム部分が無い、という3軸ジンバルである。どうしてこれで3軸動くのか、と思ってしまうほどのユニークなデザインが素晴らしい。そのお陰で、折りたたむと、一本の棒状になって、持ち運びも簡単そうだ。構造も簡単になって、価格も結構安いのがありがたい。後は、ジンバルとしての性能がいかほどか。どこまで重いものを載せられるか、と反応・最大追随速度と精度は気になるところ。

実は、モバイル性を重視したこのデザインのため、一つ、弱点もある。ハンドル部分を、水平に近い状態にしないと、1軸分の効率が落ちる。極端に言えば、ハンドルが垂直で、カメラ(スマホ)から下に伸びている支柱部分も垂直になると、完全に1軸分自由度が無くなってしまう。一番効率がいいのは、ハンドルと、支柱部分が垂直になっている状態。

この影響の一つは、カメラ(スマホ)や支柱部分が重いと、重心の位置的に、片手でハンドルを持って支えるのは、結構大変、ということ。流石にバッテリーはハンドルの中にあって、重心をハンドルよりに持ってきているはず、とは思うが。

もう1つは、ジンバルを有効に働かせるために、ハンドルの向きに多少気を付けないといけないという点。アーム型のジンバルでは、アーム同士やアームにスマホが当たらない限り、そんなにジンバルロック状態にはなりにくい。Smooth-Q だと、ハンドル部を左に水平にすると、1自由度無くなるが、それはかなり手が辛い状況。Snoppa M1 だと、高い位置から撮ろうとした際に、ロック状態になってしまう。

それでも尚、Snoppa M1 の携帯性には、優位性が有ると思う。自転車車載動画用には、余りフィットしないかもしれないが、手持ちビデオカメラで撮影するような状況だと、スマホ+SnoppaM1 で代替の(より安定した)撮影ができそうだ。いい具合のワイヤーロープアイソレーター等で、自転車のハンドルに固定できたら、良さそうなのだが。

話は多少ズレるが、スマホを挟む部分は、バネに逆らって広げて、スマホをセットして、バネの力で挟む、というものばかりである。これって結構やりにくいと思うのだが、みんな簡単にできているのだろうか。ぐっと指で挟むと、スマホ固定の爪が開くようなレバーを着けて欲しい。ちょうど洗濯バサミで物を挟む時の感じがいいなぁ。