パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Amazon FireTV Stick 使ってみた

しばらく前に届いていたが、未開封だった FireTV Stick を早速使ってみた。おしゃれな箱に入っていてなかなか高級感があるが、キャンペーンで 1980 円で購入していてお得感が結構。結論から書くと、Amazon プライムビデオを見るにはかなり使えるハードじゃないか、という所。定価の 4,980円でもプライム会員なら損はしないと思う。

さて、色々気づいた点を適当に並べておく。まず、自分のアカウントに紐付けられた状態で、製品が届くという点はおぉ、という感じ。多分、購入時に、端末のシリアル番号的なものが、Amazon のサーバ側のアカウント情報に記録されて、FireTV からサーバーにアクセスに行った際に、端末が自分のアカウントのひも付けを知る感じなんだろう。

ちょっと変だったのは、デフォルトで ADB USB デバッグが ON になっていて、起動できないアプリがあること。少々焦ったが、設定のシステム、開発者あたりで OFF に設定すればいいのだが。なんでデフォルト ON だったのだろう。

もう一つ小生の環境で問題だったのが、Wifi 接続が、ATERM WG1700HP の5GHz 帯(11a) ではできないこと。2.4GHz 帯では(11g) では大丈夫だったのだが、なぜか分からず。一応 AP 一覧には 5GHz 帯の SSID も現れて、パスワードの入力まではできるのだが、いざ接続しようとすると「範囲外」になって接続できない。マルチチャンネルに対応してない、とか何かの設定があるのだろうか。他の AP では 5G でも繋がっていたので相性かもしれない。

意図せず良かった点は、Miracast ミラーリングの受信機能があること。これで EZCast のドングルは使わなくなるかも。時々画面や音が乱れたり途切れることがあるが、EZCast よりも安定している印象。さすがに大手 Amazon の製品だけの事はある。有料のアプリを入れれば、AirPlay ミラーリングもできるようで、ほんと、EZCast はいらないかなぁ。発熱もマシなようだし。

できると嬉しいなと思ったが、実用性が微妙なのは、WindowsPC のファイル共有で TV 録画した TS ファイルを再生すること。まだ十分調査出来たわけではないが、ES ファイルエクスプローラーと VLC プレーヤーを組み合わせて再生してみたら、時々引っかかるし、微妙な感じ。出来なくはないが、快適に…とはいえない感じ。どこがネックなのかな。Wifi が 5GHz で接続できれば改善したりしないかな?

後、思ったのは、思ったよりリモコンの反応がいいこと。テレビのリモコンだとなんかイラつく感があるが、同じような上下左右移動と選択、みたいな操作が、FireTV リモコンだとストレスが少ない。押してから反応する時間が短いんじゃないかな、と推測。音声検索は、スマートフォンアプリでやってみたが、こちらも結構反応が良くて好印象。ただ、複数候補が出た時に、リモコンでちまちま選んだり、はちょっと面倒かな。Bluetooth キーボードでも繋げればいいのかもしれない。

ということで、Amazon プライムビデオを見るには、すぐに再生が始まるし、画質もいいし、結構使える製品だと思う。ただ、小生には、ゆっくりビデオを楽しむ余裕が… といいつつ今日は1本アニメ映画を観てしまった。

Fire TV Stick(2015年発売モデル)

Fire TV Stick(2015年発売モデル)