パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

Miracast レシーバ / アダプタ 色々

PC や スマートフォンの画面をそのままテレビにワイヤレスで映したい要望に対して、この手の商品の中では小生の知る限り(Amazon で)一番安いのが EZCast。そこそこ使えなくもない製品ではある。iOS 端末との AirPlay レシーバとしては、1280x720 の解像度だと結構使える感じ。Miracast だと、すぐ接続が切れるのと、接続するまでの手間が結構かかって、再接続する気も起こらなくなるのが欠点。

ここは、他に Miracast に対応したレシーバーは無いかと、Amazon で検索してみると、結構色々出てきた。ちょっとアンテナを立たせる所が良さげなのが「i-Ever★New Arrival iPush Airplay WiFi Display Dongle Wireless DLAN Miracast Receiver For Smartphone」。中身は EZCast とおんなじじゃないかとも思ってしまうが。値段も EZCast よりちょっと高いくらい。レビューの評価はピンキリ。ちょっとお高いのが「Tronsmart T1000」。四角い筐体だが、Y 字に分岐した USB ケーブルとか、まんま EZCast。筐体が大きくて放熱が良いなら選ぶ価値があるかも…? 安いのが、「Andoer HDMI 1080P ドングルレシーバー スティック」。よく見たら小生の買った EZCast より安い。ぴょこっと立つアンテナは、i-Ever と同じっぽい。というか中身は同じじゃないかなぁ、アンド EZCast でしょ。な感じ。気になるのは、見た目同じな「geanee HD-01 Miracast/DLNA ワイヤレスデスプレイアダプター」。AirPlay に対応していると書かれていないので、Miracast と DLNA 専用だろうか。ハードが EZCast と同じでも、Miracast 専用で、接続までの時間が短縮できるのならありかも。ただ、現在、売り切れ中…

他にもいくつかあるが、2000円〜4000円の間の製品は、全部中身が EZCast に思えてきた。ARM の SoC に Wifi チップを載っけて、Linux を動かしている、みたいな感じがする。それでもちゃんと安定して使えれば文句はないが…

唯一、気になったのは、「Andoer 1080P HDMI WIFI Mini PC TVスティック デュアルバンドワイヤレス  5G / 2.4G Miracast/ DLNA/ Airplay 対応」。5GHz 帯に対応しているのはこれだけだろうか。Wifi 部分が結構でかい。これは期待できるかも。ちょっとお高いのは仕方ないか。

後、AndroidHDMI スティック型端末を Miracast Receiver として使う方法もあるようだ。EZCast Screen 的なアプリを入れて使うのだろうか。これはもう少し調査の必要があるかも。

Miracast レシーバーとしては、やっぱり PTV-3000 辺りが、一番安定だろうか。Microsoft のやつも高い割には、Amazon での評価は PTV-3000 とそれほど変わらず。期待外れかな。