パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

hp Elite x2 1011 G1

ASCII さんの記事メーカーのページ。思ったより早く WiGig 搭載の PC が出てきた。規格では 7Gbps を通せる WiGig、実効だとその半分としても、USB3.0 には負けるが、SATA2 よりも速い。

Elite x2 1011 G1 は、WiGig を通して接続さするドッキングステーションが用意されている。Displayport×2、USB 3.0×4、ギガビットEthernet という、フル装備な端子が付いている。もちろん、元の WiGig が 7Gbps Max なので、それら全てがフルスピードで使えるわけではないが、非常に便利ではありそうだ。ディスプレイへは、フル HD で 3 Gbps なんで、2出力は無圧縮では無理っぽい。まぁ、1/6 程度まで圧縮したりしていたらいいのかも(未確認)。残りを USB 3.0 やギガビットイーサで使っても余裕がありそう。

Elite x2 1011 G1 自体は、CoreM、フル HD 液晶、WACOM ペン搭載ということで、ノート PC としても使える高機能タブレット PC だろうか。CoreM でちょっと非力なのが残念な所。Corei7 U シリーズとか載っけてくるとなかなか魅力的だったが。重さも 780g で、このサイズのタブレット PC だと標準的か。ただ米軍の基準を満たすタフ仕様らしいので、そういう意味ではこの重さは画期的なのかもしれない。今使っている V714 とそんなに変わらないわけだし。

ちょっとこれは、と思うのは、タブレット PC 本体部分には、標準的な端子が何も無さそうな所。WiGig で接続したドッキングステーションか、バッテリ内蔵のパワーキーボードを使わないと、USB メモリも刺さらなそうな。本当だろうか。ドッキングステーションも、パワーキーボードも重そうなので(特に前者は、持ち歩きに適して無さそうな形状…)どうなんだろう。ドッキングステーションの電源はどうするのか… バッテリ内蔵だったらいいが、AC 電源が無いと、USB メモリも読めないようでは困ることがありそう。

さて、どうなんだろうか。