パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

USB Wifi ドングル WDC-433SU2M その後

リビングに置いているノート PC HP Pavilion dm1-3002AU の、内蔵無線 LAN の調子が悪く、USB の Wifi アダプタ Planex GW-450D を使っていたが、恐らく物理的衝撃で内部の接触が悪化して、まともに使えなくなり、現在は、Elecom の WDC-433SU2M を使っている

ところが、当初から、余り安定してこのドングルは使えていない。常々妻や子どもたちから、文句を言われつつも、特には対処せず、半年位以上経ってしまった。以前、一度ドライバのバージョンを上げてみたが、ちょっと安定度が増したような変わらないような、だった。

今日、確かめてみると、10/30 に新しいドライバが公開されていたようだったので、それを入れなおしてみた。結果から言うと、安定性に関しては余り変わっていないような。デバイスマネージャーで確認する、ドライバで出る名前が、以前は RaLink の Wifi インタフェースだった気がするが、いま見てみると、ちゃんと Elecom の WDC-433SU2M と表示されているのは、いい印象ではあるが。

Wifi が繋がったり繋がらなかったり、の条件が今一つわからない。基本的には、スリープ運用されている PC で、しばらくスリープで放置されていた後、復帰した際は、まず、Wifi は再接続されないように思われる。その後、ドングルを USB 端子から抜き差ししたり、Windows を再起動して再接続されることもあるが、駄目なときも有る。

一応、電源オプションの、USB セレクティブサスペンドとか、ドライバの「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」を OFF にしてみたり試したが、状況はあまり変わらない感じ。

今の所一番成功率が高いのが、Wifi に接続できない時は、一度、ドングルを抜いて、10〜15 秒は待って、それから挿し直すと、しばらくした後 Wifi の AP に接続される確率が高い。

内蔵の WiFi も安定しないし、恐らく、ノート PC 側の問題のようみ思われるが、はてさて。

ちなみに、きちんと繋がっている際は、Ookla のスピードテストで 120Mbps とか叩きだした。さすが 11ac は素晴らしい。