パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

git

思う所があって、最近職場で git (TortoiseGit)を使うことにした。これまで(今も)バージョン管理は Subversion を使っているわけだが、個人毎に git を使うのはありだと思う。Subversion リポジトリからクローンして、それを使う。以前はその辺りも十分機能が揃っていなかったりしていたのだが、今や、メニューからちょちょいと選ぶだけで出来てしまう。開発者の方に感謝感謝。

ただ、svn で externals が設定されている所は、手作業でなんとかしないといけないようだ。バージョン管理されていないフォルダが残されたりする。個別にクローンするか、svn リポジトリから取ってきて、gitignore したりして。

svn リポジトリで、ブランチが branches じゃない名前になっていて、ちょっと二度手間ってしまったり。は、きちんと svn リポジトリをチェックしてからクローンするべし。また、クローンの際中に Repack とかいう処理が走るが、メモリが少ないと out of memory で、長時間のクローンが失敗に終わったり。途中からもう一度継続する方法もあるのかな?

git 自体は、subversion とはブランチの考え方が違うみたいで、なかなか使いこなすと強力そうである。リベースとマージの使い分けが今ひとつ完全には理解出来ていないが、色々使い込んで習得していきたい。

git bisect とか、二分探索で問題の出始めたリビジョンを探すのをサポートする機能があったりして、これはこれで奥の深い世界だ。

tortoiseGit は、日本語で使っているが、Web で見つかるチュートリアルでは、svn コマンドとか書いてあったりするので、英語で使った方が理解が速いかも。難しい所。

早くばりばり使えるようになりたいものだ。