パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

HDMI 切替器と A6-5400K

デスクトップ PC 2台と、Dynabook V714(+クレードル)を、HDMI 切替器を介して 1 台のディスプレイに接続して使っている。最近デスクトップ PC(録画用)の電源を入れても、HDMI 切替器の電源が入らず、ディスプレイに映らない、という問題が出てきた。

他の HDMI 機器から給電されていると、きちんと切替器を切り替えることができて、映すことができるが、この1台だけしか電源が入っていないと駄目。HDMI 切替器が、HDMI からの電源でしか動かないタイプなのが災いした。しかも、段々調子が悪化していって、しまいには、V714 の電源が入っていても、切替器が、デスクトップ PC と V714 の間を行ったり来たりして、ディスプレイは何も映らない状態に。

このデスクトップ PC は AMD の A6-5400K 搭載で、HDMI はこの APU からの出力。専用の GPU を積んでいないのが敗因?とかも考えなくもなかったが、とりあえずその可能性は低いはず。

次に、デスクトップ PC と、HDMI 切替器の間に、HDMI 分配器(AC アダプタを繋ぐタイプ)を挟んでみたが、状況は改善せず。HDMI 接続をやめて、DVI にするかないか、と思いつつ、HDMI ケーブルを取り替えてみるとあっさり普通に映った。元のケーブルは、BLUERIGGER の太いケーブルで、信頼性の高いものだったのだが、交換したダイソーで買った 400 円のケーブルの方がいいのか? ということで、もう一度 BLUERIGGER に戻すと、今度も普通に映った。どういうことだろう。

結局は、HDMI ケーブルが抜けかけたか、接触が悪かったか、だったようだ。こういう点では、しっかりネジ止めできる DVI ケーブルは信頼性が高いのかもしれない。

まだ、安心はできないので、もう少し状況を見ていくことにする。