パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

ATERM WG1400HP 導入

これまで拙宅のメインの Wifi ルータは、Aterm WR8170N で、11n は使えるものの 2.4GHz 帯専用で、拙宅にある 5GHz 帯対応の機器が宝の持ち腐れだった。そこで、安定の NEC Aterm というブランドを信じつつ、最上位機種の WG1800HP がちょっと高いので、一つ下の WG1400HP を購入した(といっても Dynabook V714 を買った際のポイントでだが)。WR8170N と同じく WG1400HP は 1F リビングに設置した。

で、結論からすると、拙宅の機器状況では、余り変わった気がしてなかったり。11ac で、2F の自室で 40Mbps でしかリンクしない。かなり期待はずれだ。WR8170N の時でもそれくらいではリンクしていたような。一度テストしてみた方がいいかもしれない。

確かに WG1400HP と V714 を同室に置いた際には、500Mbps 以上でリンクする。実測はまだできていないが、これくらい速いと 11ac ならでは感がある。まぁ、リンク速度だけなら 800Mbps くらいいってもバチは当たらないわけだが。

2.4GHz 帯だと、db 表示は 5GHz 帯になぜか常に負けているものの、87Mbps でリンクするので、こちらの方がいいかな。まぁ、他の AP との結構ダブっているので実質速度は不安があるが。後、ワイヤレスマウスに影響が出てしまうのも。至近距離にある、2.4GHz 帯の Logitec LAN-W300N/G8 だと 300Mbps でリンクすることもあるので、やはり、最新の 11ac といえども、距離による減衰は結構ある、という当たり前の状況か。

ビームフォーミングとか、マルチアンテナとか、あんまり効いてないのかなぁ。それとも、NECAterm シリーズといえども、常に優秀な製品ばかりじゃないとか。

GigaBitEther のハブとしても使うつもりで、リビングに設置(各部屋へのイーサの口が集まっている)しているので、場所を変えることもできず。11ac 対応の中継器とか導入してみようかな。まぁ、Giga ハブ買う方が安いか。っと散財の泥沼に引き込まれていくのだった...

NEC AtermWG1800HP(HPモデル) PA-WG1800HP

NEC AtermWG1800HP(HPモデル) PA-WG1800HP