パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

OpenPNE インストール

さくらインターネットさんで借りている VPS なサーバに OpenPNE をインストールしてみた。OS は CentOS 6.4。OpenPNE は最新?の 3.8.9 にしてみた。参考にさせてもらったページは、CentOSで自宅サーバー構築さんのページ。一字一句しっかり読んで作業すれば良かったのに、斜めに読んでしまったために、色々引っかかった。

まずは、phpMysql がインストールされていなくて、ひっかかった。上記のページにあるリンクをたどって、両方をきちんとインストールしないといけない。Mysql も適当に yum install Mysql とかやって、うまくいかないな、と思ったら、Mysql-server が必要だったり。後になって思えば、急がば回れで、php 自身も、Mysql も、いきなり OpenPNE で動作チェックせず、それぞれのテストもやっておくべきだったり。

次に OpenPNE をインストール。最初に Mysql に専用のデータベースを用意して、本体のインストール作業。出てくるメッセージもろくに読まず、Web ブラウザからアクセスしてみると.. 変なコードが表示された。この時は php がうまく動いていなかったらしい。Apache の設定を見なおしたりして、httpd reload すると、今度は真っ白なページに。一応前進した?

/var/log/httpd/access_log を見てみると http のステータスコードは 500。errors_log をみると、
PHP Fatal error: Class 'BaseSnsTerm' not found in /var/www/OpenPNE/lib/model/doctrine/SnsTerm.class.php on line 12
なメッセージが出ていた。ちょっとググってもなんか参考になる情報は無く...

結局のところ、symphony openpne:install --internet での設定が悪かった様子。データベースのパスワードでも間違っていたのだろうか。ここで出てくるメッセージをしっかり見ればわかったのかもしれない。

ということで、トップページと管理者ページが表示できるところまでは辿り着いた。これから SNS 自体の設定等詰めていかないといけない。

後、PHP の timezone の Warning 回避のために、とあるSEの戯れ言の記事にある php.ini の編集を行っておいた。