パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

録画 PC アップグレード? A6-5400K

以前から検討していた拙宅の録画 PC のアップグレードの作業を行っている。今回アップグレードしたのは、APU(CPU + GPU)、メモリ、マザーボードの3点だ。メモリとマザーボードヤフオクで、APU はビックカメラの通販で購入。円安のせいか、以前はそれぞれもっと安かったらしい。合計で 15,000 円を超える出費だ。そこそこ痛い。

まずは、Acronis True Image でシステムドライブ(SSD)のバックアップ。20GB 余りなので、USB 2.0 接続の HDD でもまぁ、待てる時間で終わった。20分間くらい? そして、ケースから、上記3パーツの古いものを取り外して、新しいものを取り付けた。いきなり電源を入れると、以前からインストールされていた WindowsXP がサクッと立ち上がっ...てはくれずブルー画面。Acronis True Image のハードウェアの構成が異なる PC に復元する機能を使ってみた。が、やはりブルー画面。BIOSSATAAHCI から IDE に変更すると、青画面にはならないが、画面が真っ黒のママ。一応動いているっぽいのだが。むりやりリセットして、セーフモードで起動。すると無事に立ち上がった。素晴らしい。

ところが、USB 接続のマウスが使えず。キーボードは使えるので、全てキーボードだけで操作。セーフモードのせいか、マザーボードについてきたドライバ(DVD が付いていた)のインストーラは起動せず。とりあえず手動でネットワークのドライバだけ DVD から探しだしてインストール。その後、一度通常モードで再起動して、Advanced IP Scanner で IP アドレスを特定、VNC で接続したら(この PC には VNC サーバがインストールしてあった)、画面が見えた。画面が出ないのは、ZoneScreen の Virtual Display Driver がインストールされていたせいで、そちらで表示していたらしい。こいつをデバイスマネージャから無効にして再起動したら、VGA モードで起動して普通に操作できるようになった(まだマウスは使えないが)。マウスについては、Mouse Without Borders がインストールされていたので、別の PC に接続されたマウスとキーボードで普通に操作できた。なんでもインストールしておくもんだなぁ。

さて、ここで今回一番時間を取られた問題が。3TB の HDD が正しく認識されない。フォーマットしますか? と言われてしまう。この HDD、Acronis True Image WD version で、2TB + 700GB 余りの2台の HDD に見えるようにして使ってきていたもの。確か、以前は AHCI で使ってたような、さてどうする。今回は、Acronis True Image のハードウェア構成の違う PC へのリストアで、上記 DVD に入っていた AHCI のドライバを読み込むように設定して、今一度システムドライブ全体を復元したら、BIOSSATAAHCI に設定しても無事立ち上がった。が、3TB の HDD のパーティションは全く見えない状態というか、ディスクの管理 ツールに HDD 自体が出てこなくなった。デバイスマネージャのディスク ドライブには出ているにも関わらず。

結論としては、IDE モードでないと、この 3TB のパーティションは上手く見えないらしい。そして、このパーティションが見えるようにするには、以前もお世話になった TestDisk で、パーティション情報を、PBR を更新する必要があった。最初、パーティション情報の復元だけ何度と無くやってみたが、復活せず、他のツール(EaseUs Data Recovery とか)も試してみたが、時間が掛かるばかりで役に立たず。ふと PBR も RebuildBS してみてやっとパーティションが復活出来た。以前もやっているのに、忘れていた。本当にこの TestDisk は素晴らしいツールだ。

というか、なぜパーティション関係の情報が書き換わっていたのかは謎では有る。チップセットが変わったから? AHCI だと TestDisk でもパーティションが見えなくなるようで、それも謎。AMD の XP 用 AHCI ドライバが 2.2TB 以上に対応してないのかも。

その他は特に問題なく、付属の DVD からドライバを入れて、テレビチューナのドライバ等も入れて、以前と同じ環境が復活出来た。良かった。ちなみに、Athlon64 X2 1.8GHz から A6-5400K 3.6GHz? になって、軽く倍以上の性能になったはず。録画したデータのトランスコードも倍くらいの速度が出てそう。VCE を使うために Windows8.1 にしようと考えているが、すでに必要十分だったりして...

まずは以前買った Win8 のライセンスでインストール用 USB は用意しているが... 色々なソフトのインストールを考えるとなかなか勇気がわかないなぁ。でも XP のサポートが切れるまでにはやろう。