パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

起動時にムービーを自動再生

最近は、デモ用にムービーも再生する場合、PC を使う事が多くなってきた。PC も安くなってきたし、ムービーの再生もハードウェアの支援があって(最近のハードウェアなら) HD 解像度でも無理なく再生できる。下手に DVD/Blu-ray プレーヤより、PC の方が色々自由が効いて良い。

小生がよく使うメディアプレーヤソフトは、Media Player Classic Home Cinema(MPC-HC)である。1キーを押すだけでウィンドウの枠やタイトルバー、メニューが消せるのがいい。対応しているコーデックも多いし、定番と言えば定番だろう。スタートアップに、ショートカットを仕込んでおけば、自動でセカンダリディスプレイで全画面再生、等もできる。
mpc-hc.exe /fullscreen /moniter 2 /play 〜.mp4 とか。

その他、良く使われるのは VLC Media Player だろうか。こちらはエンコード機能もある、超多機能ソフト。MPC-HC と同じように、コマンドラインで MPC-HC 以上に色々設定できる。だが、余りに項目が多過ぎて良くわからず。一度、コマンドラインで、vlc.exe --longhelp --advanced を(管理者で?)実行すると、C:\Windows\SysWOW64 に vlc-help.txt が生成されて、そこに大量のオプションが...

後は、GOMPlayer も結構使える。音声の高さが変わらない可変速再生がウリ。韓国製だというので毛嫌いする人もいなくは無いが。小生は使っていたりする。ただ、こちらはコマンドラインオプションは使えないみたいで、環境設定で色々設定するのが正しそう。

PC だと、画面を複数に分割して、それぞれ別々のムービーを再生するのも簡単(再生能力が足りれば、だが)。便利な世の中だ。