パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

動画再生うまくいかない... ので CoreAVC 導入とか

相変わらず、リビングの PC で AVCHD の動画がなめらかに再生できないか色々やっている。が、全く進展はないところ。今回、またいくつか投資したが、成果は今ひとつ。再生ソフトは Sony PMB とか MPC-HC とか使っている。

まず、GeForce GT520 のカードを入れてみた。もともとチップセット 780G の内蔵グラフィックス RadeonHD3200 だったので、それよりはましかなと。結果、個人的印象では、あんまり変わらない感じ。ウィンドウ内でフル HD の半分位の大きさで再生する分は結構滑らかだが、全画面にするとダメっぽい。しかも、再生開始するたび、REGZA 42Z3500 の画面が一秒とか暗転する。

で、何かしら起死回生の一発にならないかと、CoreAVC を購入してみた。安い時は半額セールもあるようだが、普通の値段で.. で、使ってみたが、これまた同じようなレベル。DXVA を使うと、これまでと同じ状況だし、CPU での再生も非力な Athlox X2 では、同程度の fps だった。ここで Corei とか PhenomII とかだと違うのかもしれない。

面白いのは、CoreAVC は CUDA に対応していること。Radeon で表示しつつ、GeForce の CUDA でデコードみたいなこともできるっぽい(一応ステータス表示はそうなっているが、本当にその枠組で動画が再生されているか、確かめられるのだろうか)。

結局、RadeonHD6450 のカードを追加するのが一番動画再生としてはいいように思われるがどうだろう。この GeForce GT520 のカードは失敗だったかなぁ。ちなみに、Windows7 も再インストールしてみたり。