パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

A's Video Converter & TVRock で自動録画&トランスコード

しばらく自動録画 & トランスコードのテストをしていて、一応安定して動くようになってきた(そんなにトライアル&エラー したわけではないが)。録画したものを持ち出すのも、データサイズが小さくなってお手軽になった。画質は落ちているとは思うが、VilivS5 の 4.8 インチ 1024x600、スマートフォンの画面サイズでは、全く気にならない程度だ(中身は主にアニメだし)。

TVRock から自動で A's Video Converter を呼び出すようにするには、TVRock のタスクトレイアイコンを右クリック→設定→「プロセス」タブ で設定する。上半分のテキストボックスに
[適当なID]:"AsVideoConv.exe のパス" "/i%1" "/o出力先パス" "/pエンコードのプリセット名"
なんて感じの行を書いて、「コマンドを実行する」を ON にする。後、キーワード検索予約の終了後コマンドで上の「適当なID」を指定しておけばいいようだ。すでに予約済みのものは、この操作では変わらないので、ひとつずつ手作業で、終了後コマンドを変更した。他にやり方はあるかもしれない...

ひとまずこれで当初うまく動いていたのだが、ある番組の H264 へのトランスコード中、進行度の %が進まなくなった。CPU は結構動いているのだが。恐らく受信エラーでドロップが生じたせいでトランスコードが止まってしまったんだと推測。

実は、小生の PC には Haali Media Splitter がインストールされていて、Mpeg2-ts のファイル読み込みにはこれが使われていた。ただ、Mpeg2-ts の読み込みの評判は良くないらしい? そこで、A's Video Converter の Readme に書いてあるとおりに、Haali をアンインスト して MPC - Mpeg Splitter (Gabest) を入れたところ、ひとまず、途中で止まったファイルも最後までエンコードできた。

ちなみに、トランスコードは、1280x720 の H264 平均 4Mbps で 30 分番組で 700MB 余りの設定でとりあえず。オリジナルの 3〜4分の1 のファイルサイズに。フル HD のモニタで再生すると、結構悲しい画質だ。モバイル端末では全く OK レベル。ちゃんと HD しているし。

トランスコードが終わったら、ts ファイルは消したほうがいいかな。今ちょっと悩み中。手で消すのは結構面倒だけど、トランスコードが失敗したときの保険も欲しかったり、家で見る場合に、オリジナルを見たかったり。悩ましい...

でもまあ、これで、VilivS5 を持ち歩く必要性はかなり下がったかも。ノート PC を持ち歩く生活に戻ろうかなぁ。