パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

gpsVP でドライブ

viliv S5 には、GPS 受信機が内蔵されている。家族で少々遠出するついでに、この機能を試してみた。あらかじめ、通りそうな所は地図を Google MAP からダウンロード。今回、片道100Km 余り。どんなものだろうか。
印象としては、結構正確に場所がとれるな、というもの。ただし、専用のカーナビとは違って、トンネルでは全く無力。また、山の谷あいの道を走っているときも、たまに電波が取れなくて、現在位置を見失うこともあった。

それ以外は、高精細な地図上で現在位置が確認できるのは、なかなか楽しい。我が家の車にはすでにカーナビがついているので必要はなさそうだが、相当古い地図データしか入っていないので、最新の地図が見られる gpsVP の価値は無くは無い。ただ、今回、有料道路が延長されているのが、GoogleMap でも入っていなかった。帰りにその部分を見つけたのだが、行きはそこを通ることができなかった。

後、100Km を往復中は gpsVP 起動、目的地で遊んでいる間はサスペンド、という使用パターンだったが、家に帰ってきてもバッテリは半分程度は残っていそうな感じだった。さすが viliv S5 バッテリの余裕度はぴか一だ(ただ、バッテリメータがかなりいい加減なので、本当に半分残っていたのかは不明、少なくとも途中でバッテリが干上がることはなかった)。

再起動後など、初期起動時に、GPS センサが見えないので、ハイパーターミナルで COM1 をたたいておく、みたいな手間がかかるのがちょっと面倒。ハイパーターミナルの ht ファイルを作っておけば、それを開くだけではあるが。

うちの車のカーナビは10年以上前の機種だが、秒間4回地図が更新(移動)されるが、こいつは秒1回のようだ。ハイパーターミナルの通信内容を見ていると、GPS情報を一秒ごとに出力しているようなので、そんなものかな。やはり、色々な点で専用機はすばらしい。

今度は、自転車でサイクリング時に使ってみよう。

カーナビソフト、Map Fan Navii 1.5 というのが使えそうなのだが、車速センサやジャイロのないハードウェアでは、専用機には勝てない気がする。どうなのかなぁ。