パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

AVCHD を AVIUTL で変換時に、Vista ではまった

HDR-CX12 で撮影した動画を配布用に AVI に変換しようと考えた。いつもは AthlonXP な遅い PC でちまちま変換していたのだが、拙宅最速の Athlon64X2(たいした事無いな)でトランスコード(& 縮小)することにした。
Haali Media Splitter とPowerDVDのコーデックでデコード、DivX(の古いの)でエンコードを検討。TMPGEnc フリー版を使おうと思ったがなぜかうまく行かず(いらないフィルタが入っているのかも)。読み込んではくれるが、エラーが出て変換はできず。DGAVCDec + Avisynth を使わないといけないかなぁ、とちょっとやる気をなくしかけたが、AVIUTL だとちゃんと画像の方は読み込めたので良かった。しかし、できた AVI ファイルを再生すると音声がおかしい。画像の数倍の時間になっている。

で、音声のエンコーダがおかしいのかと色々やっているうちに、AVIUTL でさっきまで読めていた AVCHD の MTS ファイルが読めなくなった。ds_input.aui が登録されていないとかでる。管理者権限のコマンドプロンプトから regsvr32 ds_input.aui して、成功のダイアログが出ても駄目。AVIUTL に MTS ファイルを読み込ませる際に、ds_input.aui が登録(レジストリに)するダイアログが出て、OK はするのだが、その後エラー。打つ手無し、という感じ。管理者権限で AVIUTL を実行しても駄目。

ネットを見てみると、AVIUTL も ds_input もマイナーバージョンが微妙に上がっている。最後の手段で、それをダウンロードしてみると、今度はちゃんと ds_input.aui も登録できたみたいで、無事動いた。後、音声がおかしいのは、5.1 チャンネルをデコード後の出力を2 チャンネルにしていなかったからのようだ。AVI ファイルの音声は MP3 にしていたので。ということで、無事トランスコードも終わった。

そうそう、もう一個引っかかったのは、DivX の設定。1024x576 でエンコードしようとしたのだが、最初、Home Theater プロファイルではエンコードしてくれなかった。720p 高画質とかのプロファイルにしてやっと受け付けてくれた。これも良くわからん設定だ。

わかってみれば、つまらない引っかかりだが、たまにしかしない作業なのでなかなか勘が取り戻せず、結構時間を取られた。もっと過去の経験を生かせるようにしなければ。