パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

DVD-RAM

昔の DVD-RAM を読む必要が出た。

いわゆる殻付き(カートリッジ入り。TypeI。裸のは TypeII)。2000年ごろ書き込んだもの。両面 5.2GB だそうな。さてどうするか、これを書き込むのに使ったパソコンはすでにリース切れで返却済みとな。My LOOX 君はそういえば DVD-RAM に対応していたはず。でも、普通のトレー式なので、カートリッジ入りが入りそうに無い。

そこで、無理やり殻を割って、中身だけが使えるのか試してみることにした。もちろん、データの入っているやつをテストするのは怖すぎるので、最後に一枚だけ残っていた DVD-RAM 9.4G を割った。メディアの箱には、中身を取り出して使えませんと明記されているのだが。LOOX 君に入れてみると、一応認識して、右クリック、フォーマットを選ぶと DVD-RAM 用のフォーマットプログラムが起動した。なんかいい感じ。

ところが、かなり動作が不安定。書込み禁止になっていますとか言われてしまってフォーマットできず。ていうか、カートリッジ入りの DVD-RAM って、カートリッジに書き込み禁止タブがあったような。カートリッジから出した状態でどうやって書込み禁止に? 何回も試しているうちにフォーマットできた。でも、CD-R のように、ファイルを持ってきても書き込み待ちに入るだけ。書き込もうとしても、エラーが出てできず。

ものはためしと、LG 電子のマルチなDVDドライブで試すと、ちゃんと DVD-RAM として認識し、フォーマット、書き込み、読み込みも無事にできた。ようするに、LOOX 君が不調だった?のね。ちなみに、読み込みだけなら、LOOX 君も、別の Pioneer の DVD ドライブでもできた。Sony でもできるのだろうか、今度やってみよう。

結局は、外付けでカートリッジごとちゃんと入れられるドライブが発見されて事なきを得たのだった。ちなみに、5年以上前のデータも無事に読めた。書き込める DVD 系のメディアで、DVD-RAM が一番経年変化に強いような話を聞いたことがあるが、実際そうなのかも。まぁ、カートリッジに入っている点も効いているとは思われる。5倍速な DVD-RAM とかは怪しいような気もしたり。

で、まとめ。

  • カートリッジ入り DVD-RAM は、殻を割っても使える。ただし、元には戻せないかも。
  • 5年以上前のデータも普通に読めた。