パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

standard

Wifi 世代ナンバー

gigazine.net 覚えやすくなったのかどうなのか。

VR HMD 用規格 VirtualLink

Impress さんの記事。以前にも VR HMD 用の規格を見たような気がするのだが、それは置いておいて、NVIDIA さんや Occulus さんもメンバーに入っている規格。

ボストンクラブ メガネへのアタッチメント マウント規格 neoplug

Engadget さんの記事。日常生活にメガネが欠かせない小生には、気になる話である。メガネのサイドに色々なデバイスを装着するためのマウント規格だそうな。この規格に対応した眼鏡なら、色々なデバイスが装着できるなら、結構魅力的かもしれない。 真っ先に…

ボストンクラブ メガネへのアタッチメント マウント規格 neoplug

Engadget さんの記事。日常生活にメガネが欠かせない小生には、気になる話である。メガネのサイドに色々なデバイスを装着するためのマウント規格だそうな。この規格に対応した眼鏡なら、色々なデバイスが装着できるなら、結構魅力的かもしれない。真っ先に思…

VESA HDR 関連規格 DisplayHDR 策定

Impress さんの記事。また新しい HDR 関係の規格ができたのか、という第一印象だったが、まず、この規格は、VESA だけに、パソコンのディスプレイモニタ用のものか。というか、現時点では、更に液晶という縛りがあるそうな。HDR の表現形式ではなくて、ディ…

VESA HDR 関連規格 DisplayHDR 策定

Impress さんの記事。また新しい HDR 関係の規格ができたのか、という第一印象だったが、まず、この規格は、VESA だけに、パソコンのディスプレイモニタ用のものか。というか、現時点では、更に液晶という縛りがあるそうな。HDR の表現形式ではなくて、ディ…

HDMI 2.1 リリース

Impress さんの記事。小生の周辺では、全く AV 関係もハイエンドとは程遠いからだろうか、映像を送るのは HDMI という状況になっている。昨今、プロジェクタに PC 等接続するのも、D-Sub 15 ピンの VGA ケーブルから HDMI に移行しつつある。ハイエンドでは…

HDMI 2.1 リリース

Impress さんの記事。小生の周辺では、全く AV 関係もハイエンドとは程遠いからだろうか、映像を送るのは HDMI という状況になっている。昨今、プロジェクタに PC 等接続するのも、D-Sub 15 ピンの VGA ケーブルから HDMI に移行しつつある。ハイエンドでは…

Intel WiGig 終了…

Engadget さんの記事。数年前からずっと小生が推していた WiGig だが、折角の規格なのに、雲行きがかなり怪しくなってしまった。まぁ、一つも対応製品を購入していない小生が五月蝿く言えることでは無いわけだが。 WiGig は、Wifi よりかなり周波数の高い 60…

Intel WiGig 終了…

Engadget さんの記事。数年前からずっと小生が推していた WiGig だが、折角の規格なのに、雲行きがかなり怪しくなってしまった。まぁ、一つも対応製品を購入していない小生が五月蝿く言えることでは無いわけだが。WiGig は、Wifi よりかなり周波数の高い 60G…

USB 3.2 発表

Engadget さんの記事。未だ USB 3.1 対応の機器が拙宅には1台も無いのだが、時代は更に先へ進もうとしている。 実は、以前から拡張用の仕込みは終わっていたらしく、信号線に流れる電気的な所はそのままで、信号線の数を増やして?倍の通信速度を達成する規…

USB 3.2 発表

Engadget さんの記事。未だ USB 3.1 対応の機器が拙宅には1台も無いのだが、時代は更に先へ進もうとしている。実は、以前から拡張用の仕込みは終わっていたらしく、信号線に流れる電気的な所はそのままで、信号線の数を増やして?倍の通信速度を達成する規…

Intel CPU に Thunderbolt3 を搭載

Gigazaine さんの記事。この影響が出てくるのは、少し先になるとは思うが、PC にまた一歩進化を促す話だと思われる。個人的には、USB がまだまだ成長して、全てが USB になるのを期待していたが、なかなかそうは問屋がおろさないようだ。常に USB より少し上…

Intel CPU に Thunderbolt3 を搭載

Gigazaine さんの記事。この影響が出てくるのは、少し先になるとは思うが、PC にまた一歩進化を促す話だと思われる。個人的には、USB がまだまだ成長して、全てが USB になるのを期待していたが、なかなかそうは問屋がおろさないようだ。常に USB より少し上…

SD カードの規格

先日、新しい SD カードの規格 UHS-III の記事を見て、その後、V30 とか言うのを何処かで目にした。なにかもう良くわからない世界だな、ということで、大元の SD アソシエーションのページを見てみた。結構ややこしい。 UHS-III というのはバスインタフェー…

SD カードの規格

先日、新しい SD カードの規格 UHS-III の記事を見て、その後、V30 とか言うのを何処かで目にした。なにかもう良くわからない世界だな、ということで、大元の SD アソシエーションのページを見てみた。結構ややこしい。UHS-III というのはバスインタフェース…

SD カード新規格 UHS-III

Impress さんの記事。ちょっと古いニュースだが、新しい SD カードの規格ができたらしい。SD カードと外部とのデータのやり取りの規格ぽいが、最高速度で 624MB/sec 出せる規格とか。もちろん、この速度を活かすには、SD カードの中身も色々改良が必要だし、…

SD カード新規格 UHS-III

Impress さんの記事。ちょっと古いニュースだが、新しい SD カードの規格ができたらしい。SD カードと外部とのデータのやり取りの規格ぽいが、最高速度で 624MB/sec 出せる規格とか。もちろん、この速度を活かすには、SD カードの中身も色々改良が必要だし、…

HDMI 2.1 発表

Impress さんの記事。技術はどんどん進んでいく、ということで HDMI も次の世代に移行していくらしい。とりあえず 2.0 の時のデータ転送速度 18Gbps が 48Gbps までジャンプアップするとか。これにより、8Kp60 とか 4Kp120 とかが転送できるようになる。 気…

HDMI 2.1 発表

Impress さんの記事。技術はどんどん進んでいく、ということで HDMI も次の世代に移行していくらしい。とりあえず 2.0 の時のデータ転送速度 18Gbps が 48Gbps までジャンプアップするとか。これにより、8Kp60 とか 4Kp120 とかが転送できるようになる。気に…

AMD Radeon FreeSync2

Impress さんの記事(なんか、この記事はちょっと間違っている気がしなくもないが、一応挙げておく)。AMD さんもこういう規格を作るのに結構積極的だ。基本的には、技術的にハイレベルというわけではないが、これから普及していこうとしている(メーカーが…

AMD Radeon FreeSync2

Impress さんの記事(なんか、この記事はちょっと間違っている気がしなくもないが、一応挙げておく)。AMD さんもこういう規格を作るのに結構積極的だ。基本的には、技術的にハイレベルというわけではないが、これから普及していこうとしている(メーカーが…

WiGig

Gigazine さんの記事。このブログでしょっちゅう?言及している WiGig だが、実はまだこんなステータスだっとは、知らなかった。やっと相互認証プログラムが開始されると。いまいちその内容も良くわからないが、きちんと認証された製品なら他社製品との間の…

WiGig

Gigazine さんの記事。このブログでしょっちゅう?言及している WiGig だが、実はまだこんなステータスだっとは、知らなかった。やっと相互認証プログラムが開始されると。いまいちその内容も良くわからないが、きちんと認証された製品なら他社製品との間の…

USB-C から HDMI 規格

Impress さんの記事。今までに決まっていなかったのか、とそういう意味でちょっと驚いたニュース。USB-C の端子は、かなり色々な事に使えるような規格になっている。その自由度の中で、HDMI も扱える規格がやっと決まったらしい。しかも、最新の HDMI2.0 で…

USB-C から HDMI 規格

Impress さんの記事。今までに決まっていなかったのか、とそういう意味でちょっと驚いたニュース。USB-C の端子は、かなり色々な事に使えるような規格になっている。その自由度の中で、HDMI も扱える規格がやっと決まったらしい。しかも、最新の HDMI2.0 で…

Samsung 新メモリーカード UFS カード発表

Impress さんの記事。いやぁまたまた新しい規格ができていたようだ。UFS は、現状ではスマートフォン内蔵のフラッシュメモリを接続するために使われている規格だが、それをリムーバブルなカードにも規格化されていたものらしい。内蔵型だと、UFS2.0 で 11.5G…

Samsung 新メモリーカード UFS カード発表

Impress さんの記事。いやぁまたまた新しい規格ができていたようだ。UFS は、現状ではスマートフォン内蔵のフラッシュメモリを接続するために使われている規格だが、それをリムーバブルなカードにも規格化されていたものらしい。内蔵型だと、UFS2.0 で 11.5G…

Wifi 802.11ac Wave2

日経 ITpro さんの記事(会員専用)。ここ何年か 11ac 対応の無線 LAN 機器が出てきているが、どんどん通信速度が上がってきている感があったが、そのあたりの規格の詳細は良くわかっていなかった。実際、ひとつ前の規格 11n よりも、理論通信速度が遅い 11a…

Wifi 802.11ac Wave2

日経 ITpro さんの記事(会員専用)。ここ何年か 11ac 対応の無線 LAN 機器が出てきているが、どんどん通信速度が上がってきている感があったが、そのあたりの規格の詳細は良くわかっていなかった。実際、ひとつ前の規格 11n よりも、理論通信速度が遅い 11a…