パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

VilivS5

SSD のデフラグ

最近は SSD もデフラグした方がいい、という文を所々で良く見る。空き領域をまとめておくと、次に書き込むときに無駄が少なく効率がいいらしい。でも、デフラグはやたら時間がかかるし、SSD の寿命も縮むので、もう少し精神衛生上いい方法はないかと考えた。

vilivS5 を携帯電話に。X-lite

X-lite というソフトウェア SIP フォンをインストールしてみた。拙宅のサーバで動いている Asterisk と接続。うまくいった。家の PC と 内線でお互い呼び出せる。

iPhone 用イヤホンマイク つづき

SoundEngine Free でテストしてみた。以前買ったやつだと、やっぱりピーとかギャーとかしか録音されない。昨日買ったやつだとちゃんと音が録音された。そこそこの音質で。ただ、やはりマイクを口元にもってこないと音量的に厳しい感じ。

iPhone 用イヤホンマイク やっぱ使えん

以前買った iPhone 用ステレオイヤホンマイク、Skype で使おうと思ったら、全然まともに動かない。ピギャーとかいう音が聞こえるだけ。で、新しいのを買ってしまった。

地デジ視聴・録画

小生は以前ダイナコネクティブの地デジ フルセグチューナ DY-UD200 を購入(当時激安)していた。vilivS5 を使って通勤電車で、録画したものを視聴しようとセットアップしてみた。ちょっとグレー(ブラックか?)な話題だが。

display changer(旧 Reschanger)

vilivS5 をいつも持ち歩いているが、家では液晶ディスプレイにつないで使っている。SXGA の時もあるが XGA の時もある。また、出勤や出かける時は 1024x600 に戻す。たまに、モバイル時にも XGA にしたいときもあったり。という感じで、解像度を色々変えるこ…

Microsoft Security Essensial は結構重い

MS 謹製の対ウイルスソフトということで(というか無料だから?)、vilivS5 の XP にインストールしてみた。結構軽い、という噂を判断材料に入れてみたのだが、実際は結構重い。vilivS5 が非力なせいもあるのだろうか。

CPU のクロックをリアルタイム表示

最近の CPU はころころとそのときの負荷にあわせてクロックや電圧が変化する。以前も低いクロックで気づかず使っていたり。vilivS5 でも CPU の動作周波数の変化を知りたいと考えた。

近況 @ 新幹線

新幹線の中でも vilivS5 は役に立っている。いかんせん、画面が小さいので、ある程度近くで見たい。となると、キーボードの手前に本体を置くのがいい感じ。

新幹線でgpsVP

久々に N700系に乗った。インターネットにもつなげるし、gpsVP で、自分の位置が進んでいくのを確認できるのは面白そうだと、試してみた。

USB 機器がおかしくなる

USB ハブ経由でキーボードやマウスを挿したり、USB-Ether アダプタで LAN に繋いだり、バックアップ用の USB-HDD を接続したり、vilivS5 の USB 端子は大活躍である。職場と自宅と通勤中で、繋ぐ機器の構成が違ったりするので、抜いたり挿したりはしょっ…

Bluetooth あれこれ

vilivS5 には BlueTooth が内蔵されており、携帯で取った写真をすぐ取り込むのに重宝している。viliv S5 の方で BlueTooth を ON にする一手間があるが、後は携帯で、転送したい写真を選んで Bluetooth で送信、送信先に vilivS5 を選択すれば送れる。もちろ…

gpsVP で Google Map 不具合とその解消法

最近(1週間ほど前から?)Google の仕様変更で、gpsVP で Google Map からのダウンロードができなくなっていたのだが、解決方法を公開している人がいた。なんてすばらしい方だ。

RAM ディスクの導入

temp フォルダや IE のキャッシュが SSD の寿命を削るのが気になるので、RAM ディスクを導入した。OS 管理外領域とか使わないのだが、VSuite RAM Disk をインストール。Documents and Settings\〜\Local Settings の下の Temp をRAMDisk へジャンクションを…

Acronis True Image Home 2009 で 毎日バックアップ

一度、D ドライブを飛ばしてから、毎日バックアップをしようと検討中。フルバックアップのために購入した True Image だが、スケジュールして差分バックアップも取れるので試している。

gpsVP でドライブ

viliv S5 には、GPS 受信機が内蔵されている。家族で少々遠出するついでに、この機能を試してみた。あらかじめ、通りそうな所は地図を Google MAP からダウンロード。今回、片道100Km 余り。どんなものだろうか。

SSD 内のデータがおかしく...

一昨日おかしくなった C ドライブは、バックアップからリストアしてそこそこ快調に使っていた vilivS5 なのだが、昨晩再起動後、起動時の chkdsk で、D ドライブにエラーが出まくり。嫌な予感がしつつ、Windows の起動が完了、D ドライブの中身を見ようとす…

有線 ヘッドセット(マイク・イヤホン)が使えた

S5 にはイヤホンがついてくる。公式ページにもオーディオジャックとのみ書かれている。イヤホン端子のみで、マイクを繋ぐ事はできないのかぁ、Skype や VoIP 端末にするには、Bluetooth のヘッドセットを使わないといけないか、と思っていたのが、さにあらず…

Bluetooth ヘッドセット

なぜか以前から Sony の DR-BT1 を持っている。携帯とペアリングして自動車運転時に使ったこともある、くらい。で、こいつを S5 で使おうとした。ところが、ペアリングもうまくいって S5 も認識しているのだが、音も出ないし、マイクも反応しない。これはま…

Petit Freeze Buster 試用中

SSD を使うとなると気になるのがその寿命。ということで Petit Freeze Buster を導入した。とはいいつつ体験版。問題が起こらなければ商品版を買おう、ということで。

VGA 諸々

VGA アダプタが抜きにくい → 両サイドのポッチを押さえつつ、全体を少し押し込んでから抜くとすっと抜ける。ただ、USB も刺さっていると、まず USB を抜かないと VGA の方が抜けないのは少し困るときがある。 VGA つながないとき、VGA つないでクローンの時…

CubeUI がネットワークアクセス

Cube UI がネットワークにアクセスしている。ちょっと怪しいな、と思ったが、天気を表示させているせいだろうか。実はこれをカモフラージュにして、悪質な情報送信とかしてたりして。といいつつ Cube UI は活用していたり。もう少し反応がてきぱきしていると…

Viliv S5 バックアップ

1TB の HDD を USB HDD ボックスに入れて、CD から起動した Acronics True Image Personal(2じゃない) でバックアップ。CD-ROM ドライブとキーボードもいるので、USB ハブを挟んだのだが、外付けの 1TB HDD が見えない。ごちゃごちゃ何度もリセットして試…

Viliv S5 を電車で立って操作

20分あまり、立ったまま電車の中で Viliv S5 を操作してみた。もちろん、出入り口横の壁にもたれて、だが。さすがに支え無しに立ちながらは私の平衡感覚では無理っぽい。

Viliv S5 到着!

とうとうやってきた。とりあえず箱から出して、保護フィルムを貼って、バッテリを取り付けて充電中.. 思ったよりもずっしり。電車で片手で持っていられるか微妙かも。腕を鍛えよう。バッテリの取り付けが固い、という話だったが、事前情報どおり、ロックを…

Viliv S5 おおぼけ Wifi 使えなくなったが復活

BIOS で SDIO を Disable にしたせい。少し悩んだ。 無線LAN が SDIO とは。後、デバイスマネージャの SDA 標準準拠 SD カード ホスト コントローラ も要チェック。いらないなら消費電力軽減のために無効にしたれ、と無効にするとそれにつながる無線 LAN コ…