パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

MS XboxOne Scorpio スペック発表

Engadget さんの記事。随分先だと思っていた Scorpio の発売もだんだんと近づいてきていて、情報もだんだん出てきている。今回は、ハードウェアのスペックに関する情報がそこそこ出てきたようだ。年内には発売されるんじゃないかと思うが、発売日等の情報は無し。

さて、CPU、GPU、メモリーの性能は、PS4Pro の諸々ざくっと 1.5 倍といったところか。さすがに HMB2 搭載は無くて、GDDR5 12GB ということだそうな。それでも 326 GB/s とか、結構すごい。現在 GPU で最高レベルの GeForceGTX1080 と比べると、FLOPS 値で Scorpio が 6TFlops と 1080 が 11TFlops, メモリー帯域が 326GB/s と 480GB/s と、半分は軽く越えるレベル。4K や 5K、4K VR あたりに対応できそう。

いくらくらいになるのかわからないが、10万円を軽く割ってくる価格だったりしたら、普通に Windows PC として使いたいくらいだ。普通の WindowsPC に比べると、さすがに CPU は少し見劣りするかもしれない(ゲーム用機能の性能は高そうだが)が、GDDR5 で 12GB 積んでいるなら、大抵の作業で、現在の PC より快適になりそう。HDD よりも、高速な SSD がオプションでもいいので搭載できるようにして欲しいところだ。まぁ、Scorpio 発売の頃には、Zen コアの APU も出てきているだろうから、微妙かもしれないが。

発売時期から当然?、HEVC/H265 にも標準対応なのはありがたい所。PS4Pro はデコードはハードウェアで搭載しているそうだが、エンコードは対応していないんじゃないかな。タイミング的にしかたないかも。

PS4Pro もたいしてゲームを買ってないし、初代 XBox/XBox360 を買った小生としても、残念ながら Scorpio は見送りかな。この性能をフルに活かした VR ゲームとかやってみたいけど。

メディアプレーヤーが 3.00 にバージョンアップ

PlayStation®.Blog の記事。今回のポイントは、PS4Pro で、4K 動画の再生ができるようになったことらしい。小生は、4K テレビは持っていないので、PSVR で 4K の 360度動画が再生できるようになった点に注目。

ということで、USB メモリに YouTube から取ってきた 4K で 360度な動画をメディアプレーヤーの VR モードで見てみた。例によって、USB メモリの直下ではなく、一つフォルダを掘った中に、mp4 な動画を入れる。ネットワークの調子に関係なく安定して再生できるのがありがたい。が、感想としては、4K といってもこんなもの?というもの。正確には 3840x1920p30 な動画で、一応水平はほぼ 4K で結構な解像度。とは言え、もともとの撮影時の解像度があまり高くないっぽい & 圧縮ノイズも結構気になる所。もう少しいい動画は探せばあるかな?

もっとも 360 度で 4K ということは、実際に視野にはいるのは 1000ピクセル程度。両眼でフル HD な PSVR だと、おおよそ見えている画素とほぼ同等といったところ。たいして解像度は高くない。PSVR でも、表示パネルより高解像度なソースがくれば、微妙な頭の動きがあった際に、パネル以上の解像感を感じる場合もある。4K 以上のソースが来て欲しい所。

特に、今回のメディアプレーヤーは、3D ステレオ非対応だが、サイドバイサイドやトップボトムな動画等だと、更に水平や垂直解像度が半分になるので、動画としての解像度は 6K とか 8K が欲しくなる所。流石に PS4Pro といえどもそこまでの解像度の動画のなめらかな再生は無理かな…

今回の発見としては、180度なサイドバイサイドの動画をメディアプレーヤーで再生しつつ、横を向いた状態で視野方向をリセットすると、左右の目用の映像が、前後180度ずつになるので、片目分が前方180度分として見られる。これはこれで、気持ちの悪い両眼視差が無くて見られるのでいいかも。LITTLSTAR アプリで3Dステレオで見るより目が疲れないかも。

メディアプレーヤーが 3.00 にバージョンアップ

PlayStation®.Blog の記事。今回のポイントは、PS4Pro で、4K 動画の再生ができるようになったことらしい。小生は、4K テレビは持っていないので、PSVR で 4K の 360度動画が再生できるようになった点に注目。

ということで、USB メモリに YouTube から取ってきた 4K で 360度な動画をメディアプレーヤーVR モードで見てみた。例によって、USB メモリの直下ではなく、一つフォルダを掘った中に、mp4 な動画を入れる。ネットワークの調子に関係なく安定して再生できるのがありがたい。が、感想としては、4K といってもこんなもの?というもの。正確には 3840x1920p30 な動画で、一応水平はほぼ 4K で結構な解像度。とは言え、もともとの撮影時の解像度があまり高くないっぽい & 圧縮ノイズも結構気になる所。もう少しいい動画は探せばあるかな?

もっとも 360 度で 4K ということは、実際に視野にはいるのは 1000ピクセル程度。両眼でフル HD な PSVR だと、おおよそ見えている画素とほぼ同等といったところ。たいして解像度は高くない。PSVR でも、表示パネルより高解像度なソースがくれば、微妙な頭の動きがあった際に、パネル以上の解像感を感じる場合もある。4K 以上のソースが来て欲しい所。

特に、今回のメディアプレーヤーは、3D ステレオ非対応だが、サイドバイサイドやトップボトムな動画等だと、更に水平や垂直解像度が半分になるので、動画としての解像度は 6K とか 8K が欲しくなる所。流石に PS4Pro といえどもそこまでの解像度の動画のなめらかな再生は無理かな…

今回の発見としては、180度なサイドバイサイドの動画をメディアプレーヤーで再生しつつ、横を向いた状態で視野方向をリセットすると、左右の目用の映像が、前後180度ずつになるので、片目分が前方180度分として見られる。これはこれで、気持ちの悪い両眼視差が無くて見られるのでいいかも。LITTLSTAR アプリで3Dステレオで見るより目が疲れないかも。

EXLIM EX-FR110H レビューの記事

Engadget さんの記事以前も少し言及した EX-FR110H。こういう比較はなかなか興味深い。

EX-FR110H と iPhone7plus で、かなり暗い所で撮影してその撮影画像を比較している。パット見は結構な差があるように見える。FR110H の方は、結構ノイズが見られたり、解像度も低い感じだが、明るくて色も結構出ていて抜けのいい映像になっている。iPhone7plus の方は、暗い映像として写っているが、時折見える多少明るいものについては、輪郭がくっきりしていて解像度が高い事がわかる。肉眼に近いのは iPhone7plus の方だろうと思う。

こちらの動画を FR110H レベルまで明るくするとどうなるか、それがちょっと見てみたい所。ノイズが結構強調されるとは思うが、解像度の高さで目立たないかもしれない。ただ、抜けのいい印象は、かなり信号処理を頑張っているのだろうな、とも思う。解像度の低いセンサー(190万画素)のおかげもあると思うが。フル HD にも足りない画素数だしなぁ。暗いところでの撮影画像は、ちょっと絵画チックになっているのもそういう所からだろうか。

スマホのカメラが進化して、デジカメの出番がなくなってきている今日このごろだが、こういう個性的なカメラはなかなかに魅力的ではある。ちょっとお高くて手は出せないが。

 

 

EXLIM EX-FR110H レビューの記事

Engadget さんの記事以前も少し言及した EX-FR110H。こういう比較はなかなか興味深い。

EX-FR110H と iPhone7plus で、かなり暗い所で撮影してその撮影画像を比較している。パット見は結構な差があるように見える。FR110H の方は、結構ノイズが見られたり、解像度も低い感じだが、明るくて色も結構出ていて抜けのいい映像になっている。iPhone7plus の方は、暗い映像として写っているが、時折見える多少明るいものについては、輪郭がくっきりしていて解像度が高い事がわかる。肉眼に近いのは iPhone7plus の方だろうと思う。

こちらの動画を FR110H レベルまで明るくするとどうなるか、それがちょっと見てみたい所。ノイズが結構強調されるとは思うが、解像度の高さで目立たないかもしれない。ただ、抜けのいい印象は、かなり信号処理を頑張っているのだろうな、とも思う。解像度の低いセンサー(190万画素)のおかげもあると思うが。フル HD にも足りない画素数だしなぁ。暗いところでの撮影画像は、ちょっと絵画チックになっているのもそういう所からだろうか。

スマホのカメラが進化して、デジカメの出番がなくなってきている今日このごろだが、こういう個性的なカメラはなかなかに魅力的ではある。ちょっとお高くて手は出せないが。

Microsoft new Surface Book 日本でも販売

ASCII さんの記事Surface Book は、廉価版の2が出るという噂が流れていたが、まずは、日本で、昨年すでに米国では販売されえいたハイスペック路線を更に進めた機種が出るようだ。その後に出る可能性はある。

さて、キーボードに GPU の GeForce965M という結構な性能のものが 2GB の VRAM と一緒に搭載されるとのこと。前世代は、SurfacePro4 の上位機種に搭載された CPU 内蔵 GPU の Iris Graphics とそんなに性能が変わらなかったりして微妙な感じがしたが、965M ならそんなことは無いはず。前世代より2倍の性能ということだが、それ以上の差があるような気がしたり。

バッテリーも強化されたようで、稼働時間が4時間とか増えている。が、個人的には、軽い方が望ましいと思ったり。まぁ、すでに十分重いので、130g くらいは気にしない? 大きさも 12.9 インチ iPad Pro を上回る
ので結構ヘビー級。

なかなか魅力的な機種だが、あまりに高価でちょっと手が届かない。これを持ち歩いている姿を想像するとちょっとかっこいい感じはするが。

Microsoft new Surface Book 日本でも販売

ASCII さんの記事Surface Book は、廉価版の2が出るという噂が流れていたが、まずは、日本で、昨年すでに米国では販売されえいたハイスペック路線を更に進めた機種が出るようだ。その後に出る可能性はある。

さて、キーボードに GPU の GeForce965M という結構な性能のものが 2GB の VRAM と一緒に搭載されるとのこと。前世代は、SurfacePro4 の上位機種に搭載された CPU 内蔵 GPU の Iris Graphics とそんなに性能が変わらなかったりして微妙な感じがしたが、965M ならそんなことは無いはず。前世代より2倍の性能ということだが、それ以上の差があるような気がしたり。

バッテリーも強化されたようで、稼働時間が4時間とか増えている。が、個人的には、軽い方が望ましいと思ったり。まぁ、すでに十分重いので、130g くらいは気にしない? 大きさも 12.9 インチ iPad Pro を上回る
ので結構ヘビー級。

なかなか魅力的な機種だが、あまりに高価でちょっと手が届かない。これを持ち歩いている姿を想像するとちょっとかっこいい感じはするが。