パソコン・メモメモ備忘録

気の向くままパソコン関係等で気になることを書き記す。時々更新!

IBM 原子ストレージ

Impress さんの記事。現在の人類の技術レベルでできそうと思える範囲の、一番情報を詰め込める最大のものが、原子一つ一つレベルに情報を保存する方法かと思われる。それがそろそろ実用化が見えだしてきている、ということだろうか。

もう一つ、原子レベルで情報を保存する方法として DNA を使うものがあるが、こちらは、本当に原子一つ一つを直接コントロールしてストレージとして使う第1歩ということらしい。ただ、以前から、走査型トンネル顕微鏡で原子を1個1個マニュピレートして、文字を書いたりしているのを見たことがある。それに比べて何が進歩したのだろうか。1個の原子に磁性の方向があって、その方向も含めてコントロールできた、ということかな?

原子の有り無し、とかではなく、現在の HDD のように、原子があるのは当然で、その一個一個の磁性方向を変えることで情報を保存する、という理解でいいのかな。この記事によると HDD は 10万個の原子を使って 1 bit を保存しているとか。HDD より高密度なフラッシュメモリなら、数倍の密度になりそうで、かつ、配線等もあって実際の情報を保存するのに使われているのは、数千個とかなんだろうか。

最近宇宙からの放射線の影響でメモリが書き換えられてしまったりとかもあるそうなので、素人の印象としては、原子1個レベルで情報を保存してしまうと、かなりのエラー訂正できるように冗長性を持たせた ECC と使って安定性を保証しないといけないように思える。まぁそれでも現状のストレージよりは桁が違う容量になるのかな。

しかし、ここまで技術が到達してしまうと、その先はあるのだろうか。素粒子レベルで情報を保存するようにするとか、量子力学を利用したメモリとかになるのかなぁ。

レーザーを使わないプレゼンポインタ ロジクール Spotlight プレゼンテーション リモート

Impress さんの記事。ありそうでなかった(本当に無かったのかな?)プレゼンポインタ。加速度センサーとジャイロで、ポインタの動きを読み取って、それを画面に反映して表示させる仕組み。基本的には、マウスとして認識されるらしい。レーザーポインタだと、本当にその方向に向けないといけないが、こういうポインタだと、それなりに向けて、後はマウスのように操作すればいい、という感触なのかな。

バイブも搭載していて、残り時間とか教えてくれるとか、なかなか細かい所もプレゼン用に特化しているようだ。ハイライトとか円囲みとかは、専用のソフトで対応するのだろうか。いまいちわかっていない。PowerPoint ならもともとの機能を使うのかな。

と色々書いていて、これならスマホでできるんじゃないか、とか思ったり。ジャイロや加速度センサ、バイブや Wifi も搭載している。1 万円以上するこのポインタよりスマホアプリの方が… とか。まぁ、物理ボタンが押しやすいし、形状的にも握りやすいほうが良さそうではある。スマホで画面を指差してもなぁ、と思わなくもないのは確か。

ワイヤレスマウスでもいいんじゃないか、とも。スクリーン上をリアルに指し示すことはできないが、マウスカーソルを表示して、注目点を示すことはできる。たくさんボタンが付いているマウスなら、それぞれに色々な機能を割り当てられそうでもあるし。

今時ならジェスチャーでやる方がかっこいいかな。なんて。

レーザーを使わないプレゼンポインタ ロジクール Spotlight プレゼンテーション リモート

Impress さんの記事。ありそうでなかった(本当に無かったのかな?)プレゼンポインタ。加速度センサーとジャイロで、ポインタの動きを読み取って、それを画面に反映して表示させる仕組み。基本的には、マウスとして認識されるらしい。レーザーポインタだと、本当にその方向に向けないといけないが、こういうポインタだと、それなりに向けて、後はマウスのように操作すればいい、という感触なのかな。

バイブも搭載していて、残り時間とか教えてくれるとか、なかなか細かい所もプレゼン用に特化しているようだ。ハイライトとか円囲みとかは、専用のソフトで対応するのだろうか。いまいちわかっていない。PowerPoint ならもともとの機能を使うのかな。

と色々書いていて、これならスマホでできるんじゃないか、とか思ったり。ジャイロや加速度センサ、バイブや Wifi も搭載している。1 万円以上するこのポインタよりスマホアプリの方が… とか。まぁ、物理ボタンが押しやすいし、形状的にも握りやすいほうが良さそうではある。スマホで画面を指差してもなぁ、と思わなくもないのは確か。

ワイヤレスマウスでもいいんじゃないか、とも。スクリーン上をリアルに指し示すことはできないが、マウスカーソルを表示して、注目点を示すことはできる。たくさんボタンが付いているマウスなら、それぞれに色々な機能を割り当てられそうでもあるし。

今時ならジェスチャーでやる方がかっこいいかな。なんて。

Lightning/HDMI キャプチャデバイス テック EzRecLN(イージーレックLN)

Impress さんの記事。昨年末 IO DATA さんの PC レス HDMI キャプチャデバイス GV-HDREC を紹介したことがあったが、それから3ヶ月余りのうちに新しい HDMI キャプチャデバイスが発売される。

この EzRecLN は、Lightning ケーブルを接続して、iOS 端末の画面をキャプチャできるそうな。Lightning-HDMI 変換アダプタを使って、HDMI キャプチャしようとすると大抵の場合、著作権保護の信号に引っかかって、うまくキャプチャできない。記事では、ゲームアプリの映像とか書いてあるので、配信される動画なんかは無理でも、ゲームはキャプチャできる、ということだろうか。自分で開発したアプリとかでも、キャプチャできるならちょっとありがたいかも。リアルタイムで PC 上でプレビューできるなら、画面の回転とか PC 上でできるかも。DirectShow のキャプチャフィルタとか用意されていたらいいのになl。

もう一つ、驚くべきは、4Kp60 の信号入力に対応している事だろうか。録画は最大 1080p30 だそうで、ちょっと悲しいが(今時は 1080p60 だろ、と思う…)。更に、スルーも 1080p60 までだそうだが、それでも 4Kp60 が入力できるのはいいかも。4K モニタを持っていなくても、4K 信号を PC で確認できる(フル解像度では無いにしても)のは、なにかちょっと役に立ちそうな。テレビに繋いでダウンコンバーター的なこともできる。

後、メーカーのページには、MP4 で最大ビットレートが 16MB/s と書いてある場所がある。本当だろうか。128Mbps ってことになるが… 逆に 16Mbps だとちょっと寂しいが、こっちが本当かな。スペック表には 16Mbps と。1080p30 だしこんなものか。

HDMI キャプチャデバイスも、まだ完全全部入りは無いし、貧乏人でも買える価格帯で、4K がキャプチャできるのもまだないかな。と思ったら、BlackMagic の Intensity Pro 4K は 2160p30 まで対応できるそうな。もちろん 1080p60 も対応しているし、結構いいかも。でもやっぱ 4K 60fps が欲しいな。

Lightning/HDMI キャプチャデバイス テック EzRecLN(イージーレックLN)

Impress さんの記事。昨年末 IO DATA さんの PC レス HDMI キャプチャデバイス GV-HDREC を紹介したことがあったが、それから3ヶ月余りのうちに新しい HDMI キャプチャデバイスが発売される。

この EzRecLN は、Lightning ケーブルを接続して、iOS 端末の画面をキャプチャできるそうな。Lightning-HDMI 変換アダプタを使って、HDMI キャプチャしようとすると大抵の場合、著作権保護の信号に引っかかって、うまくキャプチャできない。記事では、ゲームアプリの映像とか書いてあるので、配信される動画なんかは無理でも、ゲームはキャプチャできる、ということだろうか。自分で開発したアプリとかでも、キャプチャできるならちょっとありがたいかも。リアルタイムで PC 上でプレビューできるなら、画面の回転とか PC 上でできるかも。DirectShow のキャプチャフィルタとか用意されていたらいいのになl。

もう一つ、驚くべきは、4Kp60 の信号入力に対応している事だろうか。録画は最大 1080p30 だそうで、ちょっと悲しいが(今時は 1080p60 だろ、と思う…)。更に、スルーも 1080p60 までだそうだが、それでも 4Kp60 が入力できるのはいいかも。4K モニタを持っていなくても、4K 信号を PC で確認できる(フル解像度では無いにしても)のは、なにかちょっと役に立ちそうな。テレビに繋いでダウンコンバーター的なこともできる。

後、メーカーのページには、MP4 で最大ビットレートが 16MB/s と書いてある場所がある。本当だろうか。128Mbps ってことになるが… 逆に 16Mbps だとちょっと寂しいが、こっちが本当かな。スペック表には 16Mbps と。1080p30 だしこんなものか。

HDMI キャプチャデバイスも、まだ完全全部入りは無いし、貧乏人でも買える価格帯で、4K がキャプチャできるのもまだないかな。と思ったら、BlackMagic の Intensity Pro 4K は 2160p30 まで対応できるそうな。もちろん 1080p60 も対応しているし、結構いいかも。でもやっぱ 4K 60fps が欲しいな。

Citizen スマートウォッチ エコ・ドライブ Bluetooth

ASCII さんの記事。これはかなり惹かれるスマートウォッチ。光で発電して充電要らず。外観は、かなりかっこいいアナログ時計。残念なのは、男なのに手首の細い小生には、この大きさの腕時計が合うかどうか、というところか。レディースが出たら即買っちゃうかも。

基本は普通のアナログ腕時計で、Bluetoothスマホと接続して、通知等が、腕時計側でわかる、レベルのスマートウォッチではある。だが、それで十分、という人も多いのではないだろうか。バイブでも知らせてくれるようだが、個人的勝手な想像だと、バイブは結構電力を消費しそうだが大丈夫なんだろうか。とは言え、ポケモン Go Plus も、結構ブーブー言わせているが、バッテリーはまだまだ持っているので、それを考えると、結構いけるのかもしれない。

この外観でバイブ、というのもちょっと違和感があるような気がするのだが、今までバイブのある腕時計を使った事がないからだろうか。手首がどのくらいバイブを感知できるほど敏感かは、実際やってみないとわからないが、どうなのかな。さすがにポケットに入れているスマートフォンのバイブよりは気づくかな。小生、胸ポケに入れているガラホのバイブにも気づかないくらいではあるが…

とにかくひたすら物欲を刺激する腕時計な印象。これに Sony のおサイフ機能が使えるベルトを装着したら、ほぼ完璧になったりして。そういうのでないかな。

Citizen スマートウォッチ エコ・ドライブ Bluetooth

ASCII さんの記事。これはかなり惹かれるスマートウォッチ。光で発電して充電要らず。外観は、かなりかっこいいアナログ時計。残念なのは、男なのに手首の細い小生には、この大きさの腕時計が合うかどうか、というところか。レディースが出たら即買っちゃうかも。

基本は普通のアナログ腕時計で、Bluetoothスマホと接続して、通知等が、腕時計側でわかる、レベルのスマートウォッチではある。だが、それで十分、という人も多いのではないだろうか。バイブでも知らせてくれるようだが、個人的勝手な想像だと、バイブは結構電力を消費しそうだが大丈夫なんだろうか。とは言え、ポケモン Go Plus も、結構ブーブー言わせているが、バッテリーはまだまだ持っているので、それを考えると、結構いけるのかもしれない。

この外観でバイブ、というのもちょっと違和感があるような気がするのだが、今までバイブのある腕時計を使った事がないからだろうか。手首がどのくらいバイブを感知できるほど敏感かは、実際やってみないとわからないが、どうなのかな。さすがにポケットに入れているスマートフォンのバイブよりは気づくかな。小生、胸ポケに入れているガラホのバイブにも気づかないくらいではあるが…

とにかくひたすら物欲を刺激する腕時計な印象。これに Sony のおサイフ機能が使えるベルトを装着したら、ほぼ完璧になったりして。そういうのでないかな。